画質 高画質

らんまは小さい頃見てたのが多感な時期に再放送されてもうダメだった

0 22


生まれた時からオタクなので(笑)選択に困ったけど、この4つ!

0 3



1:小1末期に特撮オタクとして覚醒

2:二次創作サイトを行脚するようになる(『吸引戦隊カービィファイブ』)

3:深夜アニメに進出

4:ゲーセン通いする癖がつく(『QMA6』)

0 0


ジャンルごっちゃごちゃだけどこの4つかなー。

1で百合豚になり、2を見て本格的にガノタと化し、3と4でゲームオタクになった感じ。

3 8



足踏み入れた瞬間は気付かないのに、抜け出せなくなった後
「あぁ、ココ底無しだったんだ…」
ってなるのがオタクの言う沼だよね…

0 33

メタベイで男性向けコンテンツが好きになり、
TVアニメ版ブラック・ジャックと69年版どろろで手塚作品に触れつつ昔のアニメも観るようになり、
夏色キセキで深夜アニメを観るようになった。

そこそこ最近の作品を多く挙げたわね。

2 8


第一次オタク期
 ・うる星やつら
 ・風の谷のナウシカ
第二期オタク期
 ・ローゼンメイデン
 ・イカ娘

4 11

おそらく1988年くらいからのアニメかなぁ(*´ω`*)✨✨
ここから勇者シリーズ、エルドランシリーズ、サイバーフォーミュラ等と続いていきます(*´∀`)♪

2 14



アニメ離れしていた時期に見た電童のおかげで目覚める
借りて初めてやった第三次スパロボα
アイドル系アニメに目覚めたプリパラ(あと、脇と太ももにも目覚めた)
ETERNAL BLAZE経由でハマったリリカルなのは

0 1


ガルフォース・エターナルストーリー
美少女戦士セーラームーン
魔法騎士レイアース
コレクターユイ

1 6



メビウスで特撮にハマり、ドラゴンボールで初めて少年漫画にハマり、軍師官兵衛で大河ドラマにハマり、まどマギで美少女系好きになり始めた

3 4


ZOIDS
クラッシュギア
ガンダムSEED
灼眼のシャナ

2 4


アニメは70~80年代のオーソドックスなアニメが総当りで
影響受けてますね。作品的にはガンダム入れるべきでしょうけど、ここはキャラ押しでマクロスw

0 4


ジャンプで幽遊白書の洗礼を受けた流れでVジャンプで連載してた伊東老師のリューナイトを経て、電撃レーベルが生まれて空前のラノベブームに乗っかってゴクドーくん(の絵)にハマって友達の家に行く度にアニメ餓狼2を流すノリになってセリフを全部覚えた中学時代

10 25