『かんおけのなかにいる』、吾辺孝子ちゃんでいってまいりますーー。はじめましてのかたのなかにひさしぶりに入れていただいているのですこしきんちょう。わくわく。しなないようにがんばろうね!(フラグ)

0 7

「かんおけのなかにいる」
榊六(さかき ろく)で行ってきました~~~~ヒャッハー!!

1 4

「かんおけのなかにいる」ロストしました~🙌🙌KPぬんちょ、連続でお疲れ様です。
兄弟従兄弟関係のキャラ達のやり取りめちゃくちゃ楽しかったです😂破天荒兄貴が失礼しました。
「お兄ちゃんは偉大。復唱しろ。」

3 9

KP浩太さんに、「かんおけのなかにいる」をもう一回、違う面子でやってきます!!! 今回は馬で行きます。馬喰未知子です。フリーランスの外科医です。わぁい。みんながんばえ~~~🐎

0 1

かんおけのなかにいる最終日お疲れ様でした!後半のファンブル率が酷くて死ぬんじゃないかと思ってたんだけど、全員生還できました!16回もクリファンするんじゃない。

0 3

CoC『かんおけのなかにいる』くまさん様作
なんとか生還しました!!

KP 狐さん
PL 山田さん ねじ

い、生きてた……。パニックホラー的怖さ!! 楽しかったー!!
ありがとうございました!!

1 3

KP:シラウメ
PL:梔子さん
「かんおけのなかにいる」いってきますですぞー!

0 3

『かんおけのなかにいる』
KPぎあ PLそいるさん、日向さん、黒雀さん
ごはんですよ卓と名付けよう...
ありがとうございました!!

0 4

かんおけのなかにいる KPぎあさんPLそいるさん黒雀さんでクリアしました!律は最終的に不定に入るし女の子に抱き着いて震えてたけど何とか生還!
ごはんですよ!を粗末に扱うと呪われる…?
皆さんありがとうございました!

0 3

【水倉瑛】
出身シナリオ『かんおけのなかにいる』/代表シナリオ『星の神話、エンドロール』
ヴァイオリニストのお嬢様
小物っぽいクソ女を作ろうと思ったが固すぎるSAN値と神話現象に遭遇することに手馴れてきたせいでクソ女感が抜けた感がつよい人
いかんせん物言いと態度がキツいせいで友達が少ない

0 3

今日は浩太さんKPで「かんおけのなかにいる」!頑張ります!

0 4

くまさん様作『かんおけのなかで』をゆっけさんに回していただきました!!
すばめさん、最後めちゃくちゃかっこよかったです!何気に空と呼び捨てしてくれるの嬉しかったです~
KPのゆっけさん、PLののどぐろさん、ありがとうございました✨

1 4

「かんおけのなかにいる」
KP:夏糖
PL:シヘキ、さかえ、小川m(敬称略)

駄菓子研究部のみんなで遊んでました〜!!
泪きゅん気がついたらSANが11になってバグったけど元気です!!
駄研……吸ったな……

序盤でバグり始める泪きゅん「ボクはワカメ!どーぞ続けて!!」

2 5

駄菓子研究部の「かんおけのなかにいる」ハイライトです
(ウタちゃんの初描きがこんなのでマジでごめんなさい)

6 7

CoCシナリオ「かんおけのなかにいる」
ひとり生還クリアしてしまいました……………皆めちゃくちゃ頑張った!!!頑張った!!!!!!!(白目) とてもクトゥルフだったな……傷抉られました…………最高……
-----
KP: mjaa
PL:あおい(二九三いこい)、々(狛路一月)、わたこ(折野りりこ)

2 5

『かんおけのなかにいる』
KP: すざく先輩
PL:折野りりこ→わたこ
二九三いこい→あおい
狛路一月→あしよし先生
ししし、死んだーーーーーー!!、この子だけは生かそうって思ってた子が死んでしまった…良い子だったのにね…めちゃくちゃ疑われてたね…楽しかった…

3 4

⚠少々シナリオネタバレあります⚠
前回遊んだ時の探索者達描かせて頂きました🙌✨
シナリオクリアお疲れ様でした♥

シナリオ「かんおけのなかにいる:くまさん」
KP:ひの
PL:よっしー、しちみ、みのる
.

1 5

ウッキウキで載せちゃお 明日らよんちゃん()に飛鳥さん()とCoC「かんおけのなかにいる」を回してもらうんですが、私のPCの一ノ瀬アキラの立ち絵を日日野巾さん()に描いていただけまして 超超サイコーのイラストいただいちゃったので既に愛着がすごい みんな見て

7 22

CoC『かんおけのなかにいる』行ってきました!KP夏糖さんありがとうございました〜!
竜胆さんと約2年ぶりに会いました…!最初はぎこちなかったものの、最終的にあの時みたいになれて嬉しかった。そして最後のお別れが寂しかったな…。あぁ、もうおしまいなんだ…と理解して悲しくなった。さよなら…

0 1

「かんおけのなかにいる」くまさん様作
PL:renkaさん

生還にて終了です。
随分と久しぶりに会いました。
沢山話をして、現状を知って、お互いに静かにお別れをしました。
最初はぎこちなかったけど最後には前みたいに話せてよかったな、と。
それじゃあ。

0 1