【小覇王の休暇】孫策伯符
南陽学院の新頭主。戦いの中、傷ついた身を癒すため孫策は温泉に来た。勾玉を失ったり、学力に難があったりと悩みは多くても、お風呂が気持ち良ければすべて忘れてしまう天真爛漫な少女である。

17 64

【呪を操るもの】因達羅
卑弥呼に仕える十二神将の一人。主命を受け、南陽学園を襲った。トランプを得物とし、「呪」と呼ばれる術によって人を操る。その術を受けた人間はAランク闘士に匹敵する戦闘力を与えられる。

10 31

【渇望の剣士】山田朝右衛門
六波羅高校の闘士。特Aランク。剣士としての強さを渇望する非情で孤独な少女。だが刃を交えた趙雲子龍には心通じるものを感じ再戦を誓った。

9 39

【湯煙関節娘】呂蒙子明
南陽四天王の一人。普段見せているクールで強気な姿勢とは裏腹の純情な面を秘めている。温泉にきた呂蒙は自らの体をつぶさに眺める。浮力のつく湯を用い得意である関節技の新しいアイディアを練っているのだ。

25 88

【新星到来】孫権仲謀
南陽学院の転校生。好戦的な姉孫策伯符とは対照的に、優しく争いごとには向かない性格。ヘタレで転入初日からやらかしてしまう一面もあるが、その身には姉同様に龍を宿しており覚醒すればS級闘士をも凌駕するといわれている。

20 57

新春丞相のお着物 とっても可愛かったので

12 48

クリスマス前に描いてたさんすま劉備♂♀があった

0 3

演算の必要もない!

エレナは全知だ!!

僕の導き出した解に間違いはない!!!

……全知だったけど、貴音さんすまぬ……( ´△`)

0 8

【蝮の初心】斎藤道三
日本の戦国大名。もとは油をこぼさない芸を売りとしする商人だったが、立志し武士となる。のちに土岐氏の内部抗争に乗じて美濃国の乗っ取りに成功。蝮の道三として名を轟かせた。正月にはおとそを一滴もこぼさない芸を客に披露し、初心の健在を示している。

6 32

【寅年の白き星】白虎
中国神話に登場する四神の一体。寅年にはスター扱いされる虎たち。中でも白い虎は縁起がとびぬけて良いため、あちこちの行事に引っ張りだことなっている。だが、羽根つき行事では負け続け、墨で肌が真っ黒になってしまう白虎だった。

16 55

【汜水関の迎春】関羽
劉備軍の名将。反董卓連合軍には一兵卒として参加した。敵将華雄の猛威に正月から心安らかではない曹操ら連合軍の幹部たち。おとそをふるまわれたときにその悩みを察し、単騎で出陣する。関羽が華雄を討って帰ってきたときおとそはまだ温かだったという。

4 29

【年初の巡遊】始皇帝
秦帝国初代皇帝。史上初めて中国に統一国家を築いた。同時に天下巡遊を初めて行ったことでも知られる。巡遊中、始皇帝は暗殺の危険があるにも関わらず馬車の外に出たがったことがあった。正月用にあつらえた衣装を天下万民に見せたくて仕方がなかったのだ。

5 24

【寅を征する年】曹操
魏の建国者。新年の目標を呉討伐に据えた曹操。だが呉は江東の虎と呼ばれる孫堅が礎を築いた国。ゆえに寅年に相対するのは縁起が悪いと家臣に諫められた。それを覆してこそ覇者にふさわしいと赤壁への出兵を強行する曹操。結果は果たして……?

7 41

1月のスマホ壁紙をお届けします!✨お正月衣装の武将さんです!🎍来月はバレンタインイラストの武将が登場でしょうか…?リクエストも受付中です😀

6 30

【天空照らす神】アマテラス
日本神話の女神。イザナギの左目から生まれたとされる。天空を照らす太陽神であり、あらゆる願いを叶えるとされる。弟であるスサノオの狼藉に悲しみ天岩戸にひきこもったが、再び姿を現すまで世は闇に包まれた。日本の皇室の祖ともされる。

12 82

アイダさんすまねえ!力になれなくてすまねえ!(`;ω;´)

0 0

【船呑む怪魚】悪樓
日本神話に伝わる悪神。吉備国の穴海に住んでいるとされる。船を飲み込むほどの巨大魚の姿で物語に登場した。ヤマトタケルがクマソ征伐の帰路で遭遇し、激戦を繰り広げた。またスサノオと交戦したという記述も存在する。

3 25

この人の描くキャラって皆んな同じに見えるあんまし好きじゃない💦

0 1

【枕元一番乗り】甘寧
合肥の戦いで敵城に一番乗りした逸話からも知れるようにとにかく順番にこだわる。クリスマスでサンタ役を任せられたときも、他のサンタに負けてたまるかと気負い、まだ10月なのに子どもたちの枕元に乗り込んでプレゼントを置いていった。

イラスト:ヨシモト()

2 22

【月下を駆ける】貂蝉
後漢王朝の司徒王允の養女。クリスマスになるとプレゼントを配り回るのだが、美しさのあまり追っかけが発生するので、闇夜に紛れながら活動している。兎の衣装のおかげで、誰にも捕まらない屋根の上をぴょんぴょん飛び回り、各地にプレゼントを届けているのだった。

5 25