今回の2強 その1:
・GOGより『ウォーハンマー シャドウ・オブ・ザ・ホーンドラット』
 Steamに配信されていない点以外は良好。今度リア友陣に加わった人が原作(ウォーハンマーFB)やTRPGに詳しい人だったので、こちらも原作の90年代当時と今の違いや基本パラメータのことなどいろいろ勉強になった。

0 0

ウォーハンマーRPGのスケルトン1体で恐怖に負けて震えて隠れているキャラクター達を殺して回ったり、全員撤退に追い込めたり、普通に起こるぞ。
ウォーハンマーFBの人間達はよくこんなのと戦っているな‥
まあ全員が恐怖するわけじゃないから無事なやつが前に出たり指揮官が<指揮>してるんだろうな。

0 1

ウォーハンマーFBより戦鎚ハリーこと Harry the Hammer をジョンブランシェの元イラスト再現したヴィネットと、元々付属するドクロベースに、同じデザインラインのスケルトンを追いドクロした台座。足が台座からハミ出してるのがオシャレ

18 53

YoutubeのほうにウォーハンマーFBの
「ブレトニアの騎士たち」(Knights of Bretonnia)
の騎士と農民の雰囲気が解るような、日本語訳のコメントを頂きました!

主人公の表紙絵がカッコ良すぎる・・・そして続きが気になる・・・
https://t.co/enHFVcyTTG
 

2 5