昔見た深夜アニメはオリジナリティもあって、面白かったので呟きたくなり候。

ラーゼフォン
主役 下野紘、久川綾
ガングレイヴ
主役 関智一、浜田賢二&磯部勉
ウルフズレイン
主役 宮野真守、小笠原亜里沙
ゼーガペイン
主役 浅沼晋太郎、川澄綾子、花澤香菜

敬称略

2 4

ラストオリジンのエタニティ…
髑髏の棺桶に6門連射機関銃…

穴開きチーズ…ガングレイヴ…HAPPY T(急頭痛)
うっ、頭が💦

1 4



本屋の店先でガンガンの表紙がまもって守護月天!を発見してから沼でした……。
スクライドで男の子のスイッチを押され、ガングレイヴで銃器に憧れ、月姫をプレイし、「いのちのふるさと」様の同人誌を見てパロディの面白さを学びました

0 3

ガングレイヴゴア、ゲームの感じはガングレイヴって感じです安心なんだけど
ケロベロスがキービジュだと今までの右赤左白なのに、ムービーシーンでは両方赤だし、プレイ動画だと右白左赤になってるのが凄い気になる

2 6

拙者ガングレイヴ大好き侍。
ベアウォーケンの声優さんがアラナンと同じと知って驚きを隠せない。

0 1

ガングレイヴみます!

8 22


雑食の変態。地雷はあるけどマイナーだから無い様なモン
最近は夢にドボドボ
ガングレイヴにハマってるぜ!
二次創作オリキャラを主に描いてますぜ。
ついでに、ウマ娘の推しはゴルシです

1 3

ガングレイヴの新作が出ると聞いて何だっけかなと思ったら画像見たら分かった

0 0

ディキンソンおじさん
なんか昔こういうスタイルで殺戮しまくってたキャラいたよなって思ったらそうだ
ガングレイヴだ
めっちゃ影響受けてそう(眼鏡もそうだけど)

0 0

ハッピーケイオスと棺桶のおっさん、だいぶ内藤泰弘イズムを感じる。
ってか、ガングレイヴゴアどこいった?

0 2

ガングレイヴを買ったけどプレイする前からパッションが滾っているので雑だが精製した 死人だから土気色の肌なのかもともと褐色なのか 個人的にはODよりこっちのほうが服は好きです

3 3

「ガングレイヴ」
ある犯罪組織に属する2人の男の友情と戦いの物語だ。
権力への野心に心奪われた親友ハリーに殺されたブランドンは、人間兵器“ビヨンド・ザ・グレイヴ”として甦り、ハリーの暴走を止めるべく組織へ一人戦いを挑む。最終話の2人の共闘と決別のシーンは涙せずにはいられないだろう。

37 79



アニメだから原作の事は考えずに、あくまでも「アニメ」として……。

1.DEVILMAN crybaby
2.ガングレイヴ
3.THE UNLIMITED-兵部 京介-

※私が心に秘めた作品は除いています。

あと「School Days」は作品として以上に、ヒロインの桂言葉を愛しているので。

0 8

ガングレイヴって作品知らなかったんだけど
めっちゃかっこいいやんけ!!!!!

0 5

「ガングレイヴ」の九頭文治もオススメです。立木文彦ボイスの年上の舎弟に「アニキ、裏切らねぇでくださいよ」って言われるの男の子が好きなヤツすぎる…

30 228

トレンドにブランドンって書いてあったので。
(よく見たらプロ野球だった)

ガングレイヴはイイぞ(・∀・)ノ

0 0

ガングレイヴO.D.、17年前の今日発売とのことらしいのでお祝いじゃぁぁぁぁ過去絵をもてぇぇぇぇ

16 34



「なぁ兄貴、そろそろ終わりにしましょうや」

「…すまんな、文治」

「…別にいいっすよ」

「これが最後だ」

「わかってます……兄貴」


0 2

ガングレイヴ良いですよ…二話からが本番です

0 0