ククルス・ドアンの島面白かったのでオススメします!

0 0

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

割とテンポが悪いので中盤の間延びは否めませんが、現在の作画で表現されたモビルスーツ戦はとても良い‼️

操縦者の能力を鮮やかに示し、地形を活かしたり近接戦の一瞬の判断で勝敗が分かれる戦闘描写💨

ガンダムとは"殺陣"であることを再認識する‼️

0 58


エグバ・アトラー「あ、ワイ死んだわ」#ククルス・ドアンの島 https://t.co/I6B9UlnYD7

0 0

地球降下作戦に参戦したドアンですが、彼の放った流れ弾が子供たちの家を直撃し、両親を奪ってしまったのです。戦争とはいえ、子供たちにしてしまったことへの後悔から、ドアンは軍を脱走。それ以来、ドアンは軍から追われる身となっていたのでした。

15 41

たぶんドアン関係ない

0 1

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』1〜6を視聴。
元々原作(漫画)が良かったから面白かった。
前回観た『ククルス・ドアンの島』を作らずにこっちの続きを作るべきだったと思う。
或いは『王道の狗』の1クールアニメ化か。『ゴールデンカムイ』もヒットしたし、昔よりは観てくれる素地はあるかも。🐸

0 0

放送当時の品質管理の低さから生まれた作画崩壊鼻長ザクを【ドアン専用ザク】としてリファインしたのは天才だと思ったわねw

0 1

遅まきながらククルス・ドアン観ましたラクガキ。アマプラにあるのに気付いたので視聴。感想は、美味しいご馳走でした。安彦キャラと見慣れたMSやメカ。BGMまで当時のものをリファインして使ってる。今の技術で作ったらこんなにクオリティ高いファーストガンダムが出来るんですね。
そりゃ、声優さんは

11 63

「ククルス・ドアンの島」カーラ

0 12

見てた。表情がね・・・とても良い。
アムロがククルス・ドアンとザクごと溶鉱炉に親指立てて落ちていくシーンは涙なしには見れなかった

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

0 0

アマプラにて「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を見終わりました。伝説の第15話のリメイク、久しぶりの安彦良和先生の絵とそのストーリーに涙です🥲昔からフラウが好きなんですけど今回は可愛く描かれていて満足デス🤘🏻🥰

3 86

★先日見た「ククルス・ドアンの島」面白かったなあ。リアタイ往年のファンにはあのキャラがあの声あの音楽で動いているだけで涙が止まらない😭やはりガンダムは面白い!そしてアマプラのラインナップにあの08小隊が!思わず息子と「震える山」見てしまったwグフカスカッケー

3 55



配信早すぎじゃないか?

TVアニメではなく安彦良和先生のオリジン準拠

ガンダムのスピンオフとしては上質な仕上がりだか、TVシリーズやオリジンを観ていないと置いていかれるのは仕方のない事か‥

安彦色が強いので心優しい作風で安心して観ていられる

2 70

”ブライトも可愛い”ククルス・ドアンの島をアマプラで見よう。

7 34

ククルスドアン見ながらプラモ作ってたが、なかなかドアン楽しかったな。
ガンプラ作りたくなるわ。

0 0

バイファムのバランスが話題になっていますが
やっぱり今のスタッフに、おそらくその人が生まれてない頃の絵を
立体化させるのは無理がある

のかと思ったらドアン版ガンキャノンつまり今の絵を
立体化させてもやっぱり上半身が小さくて脚が太すぎるので

単に立体化がヘタクソということで。 https://t.co/YJW5nZisH9

1 5

ドアンは監督の分身か。最初から最後まで誰にも言わず一人で核ミサイルと戦っている。それと対比するように日々の子供たちとの生活が描写されていく(平和が維持されていく)一人のアニメ監督に何ができるのかを突き詰めた結論にみえる(画像は作画中の監督?

2 11

ドアンの島配信記念再掲

1575 5096