【スタンプ15】海が好きぶぃ!春はビーチコーミング!夏は泳ぎ!秋は砂浜でたそがれ。。。冬は日の出を!

「ぶぅちゃんとピグ」アウトドア販売中
http://t.co/rnoRynFXeB
http://t.co/IR9HuLh2uL

45 6

いやー楽しかったです!!
ペンギンのおなかモフモフポーズが良かった!
ビーチコーミングして来ました。

0 0

館山で貝拾い。収穫はイタヤガイにハナビラダカラにサルボウガイ、瑪瑙らしきものなど…これから頑張って調べます。

0 5

再び城ヶ島にて貝拾い。オミナエシダカラ、メダカラ、チャイロキヌタ。ウミウサギの仲間のツグチガイが拾えたのがとっても嬉しい。また涼しくなったら海へ行きたいな。

1 4

梅雨の合間を縫って三浦半島にある三戸浜へ。オミナエシダカラ、ナシジダカラ、サメダカラ、メダカラ、ベニフデ。摩耗したものも綺麗な色。

1 5

【出展】東京湾でのビーチコーミングでみつけたシーグラス。選りすぐりにワイヤーを巻きペンダントなどにしました。写真で伝わらない立体感…ぜひ実物を見に来てください♪10/25横浜赤レンガ倉庫。 (続く

7 7

少しだけ行ってきた!

1 5

坂田海岸周辺では、綺麗な色の貝も拾えました。シラタマ、イタヤガイ、キンチャクガイ、マガキガイ、チリボタン、ナデシコガイなど。

4 18

石垣島から戻ってきました〜。雨続きで思うように動けなかったけど、なんとオウムガイに出会えました!!!ずっと憧れていたので感動〜!ビーチコーミングのわくわく感、たまりません〜

31 91

いい言葉を知った。浜辺に打ち上げられた物を探索する事をBeach combing(ビーチコーミング)というらしい。「コーミング」とは髪などを櫛でとかすこと。浜辺を手でとかすように漂流物を探す様子からそう名付けられたそう。

7 71

木曜日に行った館山のビーチコーミングの戦利品☆
シーグラス、ブルーもあったけど新色発見‼︎
パープル☆

0 0

こちらは陶片達。
右は明治の型紙摺の印判手。唐子の顔が綺麗に残ってたから得した気分♪
左は大体伊万里の染付。まだ詳しくは調べてないけど、この呉須の色は江戸後期位かねぇ…等と推理するのもまた楽し。

3 17

与那国島で拾った漂着豆達♪
モダマにヂオクレアにワニグチモダマ、タシロマメ、ハスノミカズラなど、今までのビーチコーミングで一番良かったかも!2枚目は今回のお気に入り、3枚目は石垣島の分。
う~かわゆいなぁ。

37 93

蒲郡の形原、西浦でビーチコーミングをしてきました。
雨天でしたがシーグラスやタイルがたくさん打ち上げられていて楽しく採取できました。

0 1

ビーチコーミングは、館山→勝浦で昼間帰宅w
ブルーのシーグラスとタカラガイとウニ殻〜(*´◒`*)さり気なくアリストテレスの提灯もw

0 3

鈴鹿の海に ビーチコーミングにいってきた
姪っ子や 甥っ子もいっしょに。
一面 貝だらけの お宝満載の ビーチでね
写真2枚目みたいな 謎の骨やら
クジラの骨やら
写真3枚目は あたしが拾った 貝殻とか
シーグラス。

0 4

ワイヤーと貝殻のレジン

フル自らがビーチコーミングした貝殻をいれた、春色のレジンです。

https://t.co/rFyWUzwHvJ
Instagram furu0918

20 86

ビーチコーミングで採取した、ビーチガラスのコレクション。ハンズでもAmazonでも入手出来ない宝物。#ビーチグラス 

0 5

夏の思い出🐬🏝
南房総の海は綺麗だった💙
貝殻拾いしたよ〜(๑′ᴗ‵๑)🐚✨
ビーチコーミング楽しい❣❣

2 70