NHKラジオ英会話「タイムトライアル」の表紙も1年間描く事になったのです。

17 65

ラジオ英会話「タイムトライアル」5月号

5 11

NHKラジオ英会話『タイムトライアル』7月号

11 34

2019年4月からは

・NHKラジオ講座の「基礎英語」と「ラジオ英会話」
・「スタディサプリENGLISH」の映像授業

を中心に英語学習を続けていきます。


2 18

大西先生の「リズムおな~じ」が楽しい週でした😄

・The classes taught at that school are all in English.

・Some students don't even have a pen to write with.

「あらゆる品詞とコンビネーションで同じリズムが再現され英語の根幹となるリズムとなっている」
❗(゚o゚〃)✨

3 11

三省堂の袋の中身は…初めて購入した大西先生の本です。

週末に比較的長距離を移動する予定があるから、乗り物の中でも読もうっと。📖

1 9

今年度から英語学習専用の手帳を用意しました。

・オレンジ色の「🎵」…各講座の音読できた!

・水色の「📖」…講座内容を思い出しながらノートに書けた!

という意味で、この2つを月~金毎日押せるようにするのが目標です。☺️

全部できたらニョコのシールをぺたり。🌱


1 38

ラジオ英会話、Lesson1と2に登場したケイリーさん

・ユウタと吉祥寺で会う予定が特別快速に乗り三鷹へ

・その後ユウタから吉祥寺駅で会うように言われていたがもう井の頭公園内だとメッセージを送る

・ユウタとテッサが公園内で発見したときにはひとりアイスクリームを食べていた

5 20

「ラジオ英会話」WEEK1Lesson4より 

duringとforの違いをもう一度確認しておこうと思って録音を聞いたらこの歌が。🎵

こぶしがきいていて大西先生の和装姿が浮かんだので着物美人のローザさんと並べて描きました。😄


3 36

昨日描いた「ラジオ英会話」のファンイラストに「ローザさんの着物の合わせが反対になっている」とご指摘をいただきました。ありがとうございます。🙇

左が覚え書きで右が訂正した絵です。今後、着物や浴衣を描くときには間違えない様に気をつけます。⚠️


0 22

「ラジオ英会話」を聞いているときに、こんな光景を思い浮かべてます。

真ん中には講義をする大西先生、クリスさん、ローザさんがいらっしゃって、生徒全体を見渡す場所には濱崎先生が😄

ひとり大きなクロッキー帳を広げてますがラジ英イラスト部の取材中?です✏️


2 38

ラジオ英会話「Lesson54」(6/20放送)より

Eva:Masa,what happened to you at the karaoke place?You disappeared.

エヴァ:マサ、あのカラオケ店で何があったの?あなたは突然いなくなってしまって。

以下のマサです。

大西先生もここつっこんでいらしたなぁ。(笑)


1 12

ラジオ英会話「Lesson61」(7/1放送)より

オープニングのあれです。🐹

だ~いすきなのは~🎵




2 42

ラジオ英会話「Lesson76」(7/22放送)より

ラストのトーク、大西先生が全力でお迎えされたのに、妙にあっさりしていたクリスさんが面白くて録音を何回も聞いてしまいます。😂

先生の口調が司会者風だったので、こんな感じになりました。🎤✨




2 29

ラジオ英会話「Lesson81」(7/29放送)より

オープニングでまさかの「ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ~」

移動中に録音を聞いてて、つい吹き出してしまうこともあります。😆




2 31

お気に入りの傘に1号、2号、3号があって、ザアザア降りの雨の日にはウキウキと「1号、君の出番だよ」。
それに嫉妬する2号に「君には君の出番があるから」と声をかけるという大西先生のエキセントリックぶりが大好きなので、続けられる気がしています←


0 5

「ラジオ英会話 7月号」NHK出版〝100回読めば何とかなる! 大西泰斗のよくわかる中学英文法〟のコーナーでイラストを描かせていただいています

7 61

【絵の仕事】
遅くなってしまいましたが、発売中のNHKテキスト「ラジオ英会話」の連載「池上彰のこんな本どうですか」に絵を描いてます。
今月は新潮新書の『知の体力』。
「学問とは」ということを絵にしております。

4 33

ラジオ英会話「Lesson81」(7/27放送)より

ダイアログを聞きながら浮かんだ絵を描いてみました🎨

Fionaの質問に、慌てだすJackが微笑ましい。

Come on,Jack.
I wasn't born yesterday. 

の表現も面白いなぁ😄


4 80

【絵の仕事】
8月号も描いてます「池上彰のこんな本 どうですか」(NHK「ラジオ英会話」連載)。
今月は『総理通訳の外国語勉強法』。
表紙の気持ち良い空の絵は坂内さんです。

コロナで心置きなく外出出来ない今って、実は何か勉強するのにうってつけかもと今更ながら気がつきました。是非。

4 62