マウス描き旭さん(かつてマウスは絵描き用機器として開発されたのであります)

3 11


「だいぶ長丁場になって正直ネタに困ってるであります」
「それはこっちのセリフなの」

8 37


「第一回語尾アイデンティティシンポジウム開催であります」
「なんの話ネ」

2 18


「あなたがねむちゃんでありますか」
「おねむだけどねむちゃんちがう」

3 31


「ナウなヤングでリュウコウにビンカンなので当然やるであります」
「ノーウェアホームつらいんですケド」

11 36


「くたばりやがれ慈悲はないであります」
「一貫しててよろしい」

11 41


「おっとジョッキーのくせに乗られる方が来たであります」
「であります言ってりゃ許されると思ってんじゃねぇですぅ!」

9 37


「マギレポ仕様の我は胸ポケットがリボン解釈でトテモカワイイであります」
「とっとと返して欲しいであります」

1 22


「またラビたんなゆたんのお話聞きたいの?」
「報酬は麩菓子30本であります」

1 18


「同じタグでも頭身がずいぶん違うであります」
「なにしろ半年やってるでありますからな」

1 20


「そういえば絡みがありそうでなかったでありますな」
「ぜひ時女当主にはセップクの極意を!」
(やっぱ関わらんとこうであります)

9 38


「セップクの極意を伝授してもらったのでさっそく試すであります」
「楽しそうで何より」

10 51


「三浦旭の馬鹿はどこですぅ! ミユリが介錯してやらいでかぁ!」
「セップクの勉強のため清水宗治の文献を探す旅に出るであります」

7 22


「イヤーッ!!!」
「グワーッ!!!」
「おおっこれは予想外であります」

11 42


「連日の騒動の端となったことを詫びるためセップクします!」
「はいはい介錯」
「これにて一件不時着であります」

12 40


「砕けジャイアント我! 主にカグラサンを!」
「ガオーであります」

3 22


「この自動装填拳銃を用いて私が後攻でアリナにロシアンルーレットを挑めばいいんですね?」
「先攻は確実にズガンであります」

11 54


「まずは銃の試し撃ちであります」
「よろしくお願いします」
「かわいい弟子ができたようね」

3 35


「バキュンバキュンであります」
「その首置いてけぇですぅ!」
「アリナはどこですか?」

13 49