【design-concept】

温 nukui

一服で心が穏やかになる願いを茶名に。
長寿を意味する菊の花に色で温度を加味。
心身を温めたい時に。

0 3

【design-concept】

燻 kusuberu

シンプルに製法の燻を茶名に。
繁栄・末広を表す市松や扇文様を流水線でアレンジ。煙に巻かれたい時に。

0 2

祥・GABA緑茶

アミノ酸の一種GABA(ギャバ)の成分を多く含む緑茶。
程よい渋みを芳醇な香りで包んだ健やかで飲みやすいお茶です。

0 5

晴・和紅茶

優しい甘味が特徴の国産紅茶です。
透き通った赤い水色と茶葉から抽出される甘さが味わい深い逸品です。

0 3

【丗SOU×SHOP】
Editorialはまるで雑誌を編集するように、季節・テーマによって取り扱うアイテムを変化しいてるセレクトショップです

0 2

【丗SOU×SHOP】

東京都庭園美術館さまでは丗SOUの商品をお取り扱いいただいております。
四季折々の展示と彩り豊かな庭園は都内美術館の中でも大変お勧めです。
ぜひ、非日常の美空間に足を運んでみて下さい。

0 1

丗SOU×arrange tea

「ホットチリココア」
1: 85°Cくらいのお湯120mlで「巡-meguri-」1ティーバッグを淹れます

 

1 2

Organic 眩 - mabayui-

オーガニック玄米茶

環境と健康を配慮した有機栽培の玄米茶。
炒ったお米が芳しく豊かな香りが楽しめます。

0 5

Organic 灼 - akiraka-

オーガニックほうじ茶

環境と健康を配慮した有機栽培のほうじ茶。
深い渋色の水色と焙煎した体に優しいお茶。

0 6

【design-concept】

温 nukui

一服で心が穏やかになる願いを茶名に。
長寿を意味する菊の花に色で温度を加味。
心身を温めたい時に。

0 2

【design-concept】

燻 kusuberu

シンプルに製法の燻を茶名に。
繁栄・末広を表す市松や扇文様を流水線でアレンジ。
煙に巻かれたい時に。

0 9

【design-concept】

眩 mabayui

まばゆく光り輝く存在を茶名に。
早期発育の麻の葉をアレンジ。
麻の葉は成長祈願を意味する。子供と過ごす時間に。

0 5

【design-concept】

灼 akiraka

茶葉を火であぶり艶々した様子を茶名に。
中国伝統の紗綾形柄×日本伝統の雪輪柄でデザイン。
茶歴史に浸りたい時に。

0 5

寛・茎茶

その名の通り、茎の部分だけを集めたさっぱりとした甘味のあるお茶。
渋味の元となる茶葉がほとんどないので飲みやすいお茶です。

1 4

燻・燻製茶

水色は緑茶ですが、燻煙で香りづけたお茶です。
煎茶に、スモーキーさが加わった独特な風味の新しいお茶です。

0 8

丗SOU×note



日本茶の美味しい淹れ方をはじめ、
お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。

0 5

寛・茎茶

その名の通り、茎の部分だけを集めた
さっぱりとした甘味のあるお茶。
渋味の元となる茶葉がほとんどないので飲みやすいお茶です。

0 8

丗SOUの「摘-tsumu-」(煎茶)

「さやまかおり」という品種を使用しており
狭山を主産地とした、
「やぶきた」から自然交配で誕生した品種です。

0 3