お疲れさまでした!
2月13日は世界ラジオデーなのです。

電波がよく入る場所を探すのです!!高いところがいいのです!(背伸び)

4 9

お疲れさまでした!
2月11日はわんこそば記念日なのです。

このそばは何杯でも行けるのです…

3 22

おはようございます!
2月10日は、旧ふ(2)とん(10)の日なのです(※2010年から10月10日に変更されてるようです)

すぴーすぴーすぴーぴぴぷー…
…すーすぴーすーー(寝息)

4 11

おはようございます!
2月9日はに(2)く(9)の日なのです。

元気が出ない?そんな時は肉なのです!にくにくにくにくにくにくにく!!!
(※新米地ぞうはものを食べません)

7 21

おはようございます!
2月8日はつ(2)ば(8)き日なのです。

お花があると場が華やかになるのです・心も明るくなって嬉しいです😊

6 13

おはようございます!
2月6日は海苔の日なのです。

ノリノリでパリパリな気分で今日もゴーゴーなのです。ふー↑↑

4 10

おはようございます!
2月4日は立春なのです。

春のはじまりなのです!
まだ寒い日は続くけど、暖かい日に向かって日々は進んでいるのです☀️

6 17

本日は2月1日!ただいまなのです!
朝のあいさつ戻ってきましたなのです!✨

今日からまたみんなの朝にお邪魔しますなのです!
新米地ぞうとそばをよろしくね!なのです!

3 12

おはようございます!
12月11日はInternational Mountain Day、国際山岳デーなのです。

山は見るのも登るのも好きなのです。ぼんやり眺めるのも、息切らして登るのもどちらも楽しいのです😆

Mountain Day

8 16

おはようございます!
新米地ぞうのいろはかるたなのです!😃

【を】背長なり、な夢をみた

を背長:胴の長いさま

7 21

おはようございます!
新米地ぞうのいろはかるたなのです!😃

【る】〜るる るるる る〜るる るるる る〜る〜る〜る〜るる〜

本日のゲストはそばさんです。
いつもそばにいてくれる、そば犬さんなのです。

5 18

おはようございます!
11月15日は七五三なのです!

子供の健やかな成長を喜んで、この先の幸福を願うのです😌

4 17

おはようございます!
11月13日はいいひざの日でした!

「いい(11)ひざ(13)」の語呂合わせなのですね。たまに動かさないとひざが固まってしまうのです。おいっちにーおいっちにー
11月は「いい(11)〜の日」がたくさんあって楽しいのです😃✨

3 12

おはようございます!
新米地ぞうのいろはかるたなのです!😃

【ぬ】くぬくおこたですやすや

あたたかいこたつでぬくぬくしてると眠くなってしまうのです。ちゃんとお布団で寝ないとダメなのですよ…😴

おやすみなさい。また明日なのです。

3 11

おはようございます!
11月10日は「いい(11)と(10)も」でいい友の日なのでした!

新米地ぞうの毎日あいさつは今回で100枚目なのです!あいさつを聴いてくれたたくさんのいい友がいたからここまで来れたのです。☀️
あなたに感謝!なのです!😊

 

4 20

おはようございます!
11月8日は信楽たぬきの日なのでした!

商売繁盛の縁起物!信楽のたぬきさんなのです。
このたぬきさんには「八相縁起」という8つの縁起の良い要素があるのですよ!知るとちょっと面白い雑学なのでした😊

6 14

おはようございます!
11月7日は鍋の日なのでした!

11(いい)7(な)べの語呂合わせなのですね。
鍋の暖かい湯気をみるとなんだかほっこりするのです。なんだか心まで暖まる気がしてくるのです☺️
暖かい気分が作れるお鍋ってすごいのです。

4 17

おはようございます!
新米地ぞうのいろはかるたなのです!😃

【り】ズムにのって

何も考えず、ただただ音に身体を委ねるのも楽しいのですよ😃
新米地ぞうのリフレッシュ方法の一つになのです😌

7 14

おはようございます!
本日11月4日はいい推しの日なのです!

1番好き、1番応援している相手のことを「推し」というのです「いい(11)推し(04)」の語呂合わせなのですね!
僕の推しは大仏さまはのです。きゃー!憧れなのですー!

 

3 17

【COMITIA130】
11/24に行われるコミティア130に参加します。
スペース 「k57b」の「九十九のお堂」 です。

新米地ぞうのアクリルキーホルダーを出す予定です。
そして「新米地ぞうと悟れない心」と「ハハとムスメの平和な日常」を合わせた本(twitterまとめ+書き下ろし)を出す予定です😃✨

14 23