「アラブ人(Hagarenes)が戦争をしかけ、陛下(カール大帝)の領土に侵入しようとしていることを陛下の書簡によって知りました。(中略)我が主も、使徒の指導者である聖ペトロもこのようなことが行われるのをお許しにならないでしょう。」(続く

2 10



縄文時代の繊維の起源は大麻
大麻の繊維の服を身につけ、弓紐や釣り糸に使用していた https://t.co/ypEVG9DT2U

0 1

源実朝、実はかなり有能だった
①幕府と朝廷を繋ぐ交渉人
②歌人としても有能(今で言う所のYOSHIKI)
③頼朝の面会を嫌った宋の僧侶に面会を希望され、僧侶が感動して号泣
④遅刻と姦淫した部下を解雇
⑤家臣の贔屓を頼んだ義時に釘を刺す
(画像は学研版)

60 131



戦下手、怯懦な男、ジャンヌダルクを見捨てた王
百年戦争を終わらせたフランス統一王シャルル7世の一般的なイメージは、一般的に「武勇の人」とはかけ離れている。
彼の王が気弱で神経質な人物だったのは歴史的な事実らしいが、それだけの男なら(続く

4 18


鎌倉時代のスポーツの一環として
「犬追物」というのがある。
1試合で柵の中に150匹位の犬を放ち
その柵に20人の馬に乗った人達が入り、
何匹射ることが出来たか競ったらしい。
(一応、死なないような配慮はしてはあります。一応ですけど。)

0 1


織田信長は若い時に女装したことがあった
(2枚目は初陣の時を描いた肖像画)

4 21



中世初期において間違いなく最高の名将の一人であるべリサリス将軍がゴート戦争に従軍した際、歴史家プロコピオスは負傷兵について興味深い記述を残している。
将軍の配下のクーティラとアルツェという騎兵は、ゴーズ兵の弓で射られ(続く

6 22

森鴎外は19歳の時に結核にかかり、病状はかなり進行していたが生涯隠し通した。
極端に診察を嫌うことや、結核を扱った作品がほとんどないのはこのためだとも言われている。

2 11


防己尾城の戦い(1581年)
(1回目)
秀吉︰こんな小城簡単に落とせるわァ
伝令︰撃退されました!
(2回目)
秀吉︰油断しただけじゃ!
伝令︰大敗しました!馬印も放棄しました!
(3回目)
秀吉︰さ…3度目の正直じゃ…
伝令︰またまけました!
秀吉︰()

3 1


水鳥の羽音を敵襲と間違えてパニックを起こし全軍散り散りになって撤退し総大将が本拠地に着いた頃には味方が10騎になっていた

0 0

戦前、日本陸軍ではカレーと呼ぶのは敵性語なので「辛子入り汁掛け飯」と呼んでた

でも大陸に行ってたうちの爺ちゃんは「カレーって呼んでたわバカヤロウ」

19 71



1943年5月、跳梁する米潜水艦の脅威に対抗するために、日本海軍は機雷の運用を転換。航路の安全を確保するため「航路帯機雷堰」の設営にとりかかった。
まず、大陸との連絡路を確保するために朝鮮半島南岸から黄海にかけて7024個の機雷が敷設され(続く

29 45



ペリーが浦賀に上陸した際
ヤンキードゥードゥルを演奏した。

0 0



「一日を楽しく過ごしたければ風呂に行け。」
中世ヨーロッパにおいて、「開かれた家」である公衆浴場は庶民が日常の疲れを癒し、裸の付き合いで本音トークをするための社交場であった。
古代ゲルマンやローマの慣習を引き継ぎ、都市でも農村でも(続く

35 84

ファンタジーゲームでおなじみの人食い鬼オーガogreの語源はハンガリー人(Hongroisオングロワ)。

56 101


織田信福というめちゃくちゃイケメンの歯医者↓↓↓

0 6



1046年、南イタリアの地に一人のノルマン人がやってきた。
男後にシチリア王となりロベール・ギスカール(狡猾なロベール)と呼ばれることになる30歳の男盛りの彼は、しかしこの時点では従者の一人もつれず、すでに南イタリアの有力者であった(続く

8 29