毎日ペンギンを見てるぜ
💣🐧🦄🐧🧪🐧🤛🐧

0 9

本日3月12日は「サイフの日」です。
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから。


3 12

本日3月13日は「青函トンネル開業記念日」です。
1988(昭和63)年、本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開業した日。同時に青函連絡船が80年の歴史に幕を閉じた日でもあります。


4 14

本日3月19日は「ミュージックの日」です。「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせから、日本音楽家ユニオンが制定。


3 13

本日3月30日は「マフィアの日」です
1282年のこの日、「シチリアの晩鐘事件」という暴動があり、この暴動の合言葉が「Morte alla Francia Italia anela」この各単語の頭文字を並べると「mafia」となりマフィアの名前の由来になったとされる。


4 14

本日3月31日は「オーケストラの日」です。
「み(3)み(3)にいち(1)ばん」の語呂合わせから、多くの人にオーケストラの魅力を伝え親しんでもらおうと、2007年に公益社団法人日本オーケストラ連盟が制定。


3 12

本日4月5日は「オープンカー」の日です。
4月はオープンカーにとって最高のロケーションである桜の舞散る季節であることと、五感(5日)に訴えかける車であることが由来。
日本オープンカー協会が制定。


2 8

本日4月20日は「ジャムの日」です。
1910年のこの日、長野県北佐久郡三岡村(現在の小諸市)の塩川伊一郎氏が苺ジャムを明治天皇に献上したことに由来
ジャムの美味しさや魅力を多くの人に知ってもらい、ジャムの需要の喚起と消費の拡大が目的。


6 24

本日4月20日2は「アースデー」です。
1970(昭和45)年のこの日アメリカの市民運動家が地球環境破壊に抗議する運動をしたのを契機に設けられた。地球の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。


3 14

本日5月2日は「エンピツ記念日」です。
1887年のこの日に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)を創立し鉛筆生産が始まった事が由来とされているが、
三菱鉛筆によれば生産開始日は不明で同社ではこのような記念日も制定しておらず、制定者は不明。


4 21

本日5月3日は「ゴミの日」です。
5(ご)3(み)の語呂合わせから


5 21

本日5月6日は「国際ノーダイエットデー」です。
1992年(平成4年)に、イギリスのフェミニストのメリー・エヴァンス・ヤングが提唱。
世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康影響を訴える日。



5 17

本日5月9日は「アイスクリームの日」です。
1964年のこの日、アイスのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が記念事業を開催し、諸施設へアイスをプレゼントしたことが由来。


5 16

本日5月11日は「鵜飼開き」です。
岐阜県長良川の鵜飼が毎年、この日から10月15日まで行われる。


5 13

本日5月13日は「竹酔日(ちくすいじつ)」です。
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いという中国の俗説。この日は竹が酔っぱらっており、移植された事に気付かず良く根付くと言われている。


7 18

本日5月16日は「旅の日」です。
日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。
1689年3月27日(新暦5月16日)に江戸時代の俳人、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った事に由来。
「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。


5 15

本日5月20日は「ローマ字の日」です。
1922年(大正11年)のこの日に「日本ローマ字会」が創立されたことを記念し、財団法人「日本のローマ字社」(NRS)が1955(昭和30)年に制定。



7 21

本日5月22日は「サイクリングの日」です。
日本サイクリング協会が2009年(平成21年)4月に制定。
1964年(昭和39年)のこの日、同協会が文部大臣から設立認可を受けた。
サイクリングに対する関心と理解を深める日。


7 28

本日5月24日は「ゴルフ場記念日」です。
1903(明治36)年、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたことに由来。



6 22

本日5月25日は「アフリカデー」です。
1963年のこの日、アフリカ統一機構(OAU、現 アフリカ連合(AU))が発足したことを記念し制定。



5 12