出勤前に47話視聴了。子安さんのテンションすごいいいいいッ!! ~48話は明日仕事から帰ってから観よう(OVA版もTV版もどちらも大好き派

2 7

ツイシネpodcast 5回裏『ゴーストバスターズ』聴了! …ペップさん、結構きびし〜w "オリジナルの緩慢さも見越したあのテンポ"かと思ったので、めちゃ楽しんじゃいました。『SPY』は早く見ないとなぁ〜‼︎

1 0

『今年も救いに帰って来たよ』

アフトンニキ🍛のFNAF SAVE THEM 2017三週目聴了🐻🐰🐤🦊✨

考察打ちっぱなしじゃなくて、ちゃんと新要素と噛み合わせて更新されていくから本当に凄い。一生着いていきます🎭(Ennard並の感想)

4 8

ウマ娘 第9R視聴了。…相変わらず面白い…トレーナーが熱くて良い!そう、こういう大人がいいんですよ!そしてスイーツに釣られるマックイーンちゃんが可愛かったw

29 59

ウマ娘 第11R視聴了。 スズカ復活!本当に良かったヽ(*´∀`)ノ スズカの嫁っぽい位置はなんなのなのw トレーナーにはおハナさんがいるじゃろ!?

35 83

ウマ娘 第12R(ようやく)視聴了。素晴らしい…スペちゃん強い!!感想書き…ああああぁ!?WDTだとぉおぉ…!?

47 80

ザ・なつやすみバンド AL "映像" 遅ればせながら聴了。ポップスという世界をオーバーとアンダー陸続きで繋ぐ蜃気楼のような内容。実際「蜃気楼」という曲まである。風通しの良い軽やかさの裏にある凄みがすごい。ただただ圧倒されました

6 38

ガリベンガー視聴了
振り返りながらスクショ貼っていこうか。

うん、かわいい。
サインのところで何か考えた気もするが、記憶が消去されてますね…タンジェントのこの感じ好き。

前から言っているが、全員絵よき

0 1

トリスタン・ミュライユ生誕とのことで。"音響現象を音波として捉え、その倍音をスペクトル解析したり理論的に倍音を合成することによる作曲の方法論をとる"スペクトル楽派の重要人物。音がどのように気分に作用するかとか研究してるのかな? 絶妙に無害な感じがする。
https://t.co/kWiKzbc8wL

3 2

聞きました!可愛かった!
原作の内容(以上)網羅されてて、下野さんの慎吾も元気で可愛くて、増田さんの蒼生先輩、テンション低く男らしくクールでぴったりでした!!(エチの吐息は初々しさということで(・∀・))
慎吾の蒼生呼ばわり(雷の時の)萌え。
雷⚡️の音がリアルでした。
実に爽やかな聴了感←👍

0 5

キング牧師暗殺に衝撃を受けたニーナ・シモンのバンドのベーシストによって即座に書かれたという"Why"は初出では大幅にカットされていたらしい。アルバム自体も拍手を被せるなどしたスタジオ録音を含む。その中の1曲"Ain't Got No, I Got Life"は彼女にヒットを齎した。
https://t.co/isOvW7oKyO https://t.co/PTZRyV8waz

2 4

コルトレーン忌。日本公演の模様はたしか2枚組×2だかの、黒地にトレーンのモノクロ写真の盤をTSUTAYAで借りたのをコピーして所蔵していた。同じ演奏だろうか。当時の延々と闇を連れ回される印象とだいぶ異なり、彼の思い描く混沌とした生命の息吹が鮮やかに感じられる。
https://t.co/gHdqFHqPes

1 5

Doctor Aphraオーディオブック聴了。コミックDarth Vader(2015)をベースに、SW誌・Aphra誌・本作オリジナルエピソードを織り混ぜながら、原作にはない或るコンセプトに基づいて再構成が為されている。やはりルーク一行が登場するVader Downの所がお祭り感あって楽しい。

0 8

Netflix『トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン:アースライズ』視聴了。Netflix制作のシリーズ第2章。1980年代のG1シリーズの前日譚として年齢層は当時子どもだった大人世代を意識した社会派の作りは前作から継承。社会階層をベースにした分断・敵意・融和を落とし込んだ作りは唸る。

0 3

フレデリック・ディーリアスの生まれた日。『ツァラトゥストラ』をテクストに用いた『人生のミサ』と、第一次大戦の戦没者に捧げるも、その無神論的な姿勢の徹底から物議を醸した『レクイエム』。96年のヒコックス/ボーンマス響他の盤で。
🏛https://t.co/DEWc16Jyyv
🍏https://t.co/OiXP8IpIif https://t.co/TYN2Qp0MC0

0 4

ジャーニーの81年の7th。ロック史を大まかに眺めてみると、誰かがこういうことを究極まで突き詰めなければならなくて、そしてそれがこの辺りで達成されたらしいので、あとから来る者たちはまた他の手段を考えなければならなくなった。好悪ではなく単にそうなったのだ。
https://t.co/oc42XXCiDb https://t.co/LykWhvroSa

1 4

3/3がパウル・ヴィトゲンシュタインの、3/5がプロコフィエフの忌日。たしか去年もゼルキンか誰かで聴いた憶えがあるがピアノ協奏曲第4番を。プレヴィン/LSOがアシュケナージをラフマニノフに続いて召喚した全集から。苛烈さも皮肉も躁も鬱も無く、ただただリリカル。
https://t.co/thCE8FJDM4

1 6

リサ・ローブのお誕生日。"Stay"は映画『リアリティ・バイツ』の秀作サントラに収録されていた。知的でキュートな黒縁メガネの容姿は把握していたが、ちゃんと聴いたのは初めてだと思う。思いのほかノイジーで骨太。ナイン・ストーリーズというバックバンド名も好い。
https://t.co/Nq06s75dwW https://t.co/m66uP6Xy0U

0 0

スコット・ゴーハム古希。シン・リジィの81年の本作は上掲盤とRT盤の間の作品。相方はまだスノーウィーだ。ジャケ写同様に光沢感のある磨かれたサウンドで、ご新規様開拓を目論んだと思われるが、直ぐに地金が出るので古参も"Leave This Town"あたりで納得。悪くない。
https://t.co/UKr0y4KfgD https://t.co/Q1umTfyM0t

1 0

TOTOの78年の1st。ボズ・スキャッグスやスティーリー・ダンの名盤に名を連ねた流れで結成された凄腕スタジオ・ミュージシャン集団ということで、さながら音の見本市の様相を呈し、カーテンの柄でも選ぶように、こんな風にも出来ますよとサウンドを提案されてるみたい。
https://t.co/AaxdUaHiTO https://t.co/tV1altDfGL

2 4