セフセフ
六道サンド描いてみたかったの。親子揃うとなんか画面赤くて楽しい!

6 48

【六道の日】さみしいあのこを六道バーガー

22 100

遅刻しまくり><;;;
しあわせ(?)な六道一家(^ω^)

17 89

りんねと六文
(遅れたけど・・・描きたかった・・・)

0 1

どっちのタグが合っているんでしょう~~… うっかり3日もすぎてしまいました[岩陰]_・。)

3 9

九州や北海道の日本選手権は事前エントリーの期日が迫っていますので、改めてプライズを紹介します。まず、会場にプレミアムチケットを持ってくるだけで「天真の魔神卿・アスタロト」の組み立て式デッキケースをプレゼント。

22 13

今日は鉄道の日!

1922年に「鉄道記念日」として制定。
1872年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業した。
リンリン電車が通るにゃ!

160 218

10/14 今日は何の日、「鉄道の日」。
 

3 3

今日は「鉄道の日」ということなので、うっかり乗り方を間違えた「本好き子さん」のこちらを再掲載~

17 20

今日は鉄道の日。毎日の通勤・通学お疲れ様です。

398 449

2015年10月14日(水)本日のインコさん


本日は鉄道の日!
明治5年のこの日(旧暦12日)、新橋駅- 横浜駅間に日本で初めての鉄道が正式開業したことに由来します。

27 93

足元に100円落ちてる♪けど恥ずかしくて拾えない、そんな鉄道の日( ´_ゝ`)

100円欲しいよ(´Д`) つちねこつっち1&2
http://t.co/BDq4vIxsx3
http://t.co/ZI41eJdJoV

53 21

おはようございます。
本日10月14日は鉄道の日とのこと。
私は仕事の時、帰省の時、遠出の時と電車に頼って生活していますので大感謝!車窓から眺める流れる景色が大好きで癒されております。

108 200

きょうは鉄道の日ということで。 

94 139

鉄道の日とは・明治5年(1872)10月14日、日本最初の鉄道、新橋~横浜間の開通した日にちなむ。[補説]大正11年(1922)国鉄により、鉄道記念日として制定されたが、民営化後の平成6年(1994)に鉄道の日と改名されたみたいです。

8 16

鉄道の日ということで。暑中見舞いに描いた絵ですが。京浜工業地帯のド真ん中を走る、JR鶴見線で運転していた103系。#鉄道の日

6 6

きょう10月14日は「鉄道の日」だそうです まもなくねこまさむね号が月に向かって発車いたします ( ´ ●×・)・*:.・゚

242 205