「生きる」(1952)
黒澤明監督⑬

黒澤ヒューマニズムの到達点、"生きる"とは何なのか。
前半の生きながらの"死"と"再生"に後半の死後語られる"生き様"。
高度経済成長期、時代の変わり目でも尚、人間の尊厳と崇高な精神を見失わなず、時代に沿った作品を作り続けてきた黒澤だからこその大傑作。

3 30

今朝のインスタ投稿分から。
今回、チョコは映画監督に。
そういえば、ブックオフで黒澤明監督のインタビューDVDを買ったことを忘れてた。
楽しみを思い出して、得した気分😊🌈

0 13

【#SF映画 オールタイムベスト】「#夢」(1990年)この映画を構成する八つの短編は、黒澤明監督が実際に見た夢がモチーフになっている。状況説明もなく結末もない。不条理で整合性もない。まさに夢だ。(SFマガジン 2017年12月号 p.17)https://t.co/lPmaSSZKLS

2 8

先週のハッピーバースデーはやっぱり黒澤明監督の『生きる』オマージュなのではと思うほど、パセラから新しい生き方を見つけた喜びを感じる。幸せそうなパセラとは対照的にここから園田がまた絶望を味わっていくのか...。

0 2

皆さん、おはぅいあ♬

8月26日 水曜日

本日は…これと言った事じゃぁないんですが…( ̄▽ ̄;) 【1950年(昭和25年)の今日に黒澤明監督の『羅生門』が、そして2016年(平成28年)の同日に新海誠監督の『君の名は』が公開された日】になりますよん♬
(🎬 ̄∇ ̄) 🎥

0 23


課題で映画「七人の侍」のレポを描きました🙌
黒澤明監督の映画です👏
(感想はネタバレちうい!)

1 8

時代劇映画をリスペクトして作られた、日本が舞台のオープンワールドゲーム
「Ghost of Tsushima」が本日発売!
黒澤明監督作品から着想を得たモノクロモード<黒澤モード>も気になる!

0 1

みなさん
おはようございます~♪


1954年のこの日
黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開された

0 1

カサヴェテス監督のデビュー作の『アメリカの影』を配信にて再観。即興演出と音楽とでジャズ映画と云われるが全体的に映画的なエモーションが今観てもカッコいい!自然なテーマへの切り込み表現も深い。黒澤明監督が本作を高く評価されているのも肯ける。カサヴェテスと会った時の話がまたいいのだ😊

2 13

タルコフスキー監督の『ノスタルジア』を再観してパワーを入れる。監督の作品はどれも何度観返しても新しい発見があって圧倒される。黒澤明監督と個人的には双璧。本作も決してブレないモチーフを底流に恐るべき徹底映像の美学と詩学とで神と魂との会話を目指す。ワンカットワンカットの圧が凄まじい。

16 91



数学者のパスカル

そして黒澤明監督

あとは…

紗倉まなですかね!!!!

0 0

半田運河はね、黒澤明監督の初監督作品「姿三四郎」のロケ地なんダシ😤見たことないからわかんないけど、77年前の映画だから半田運河だとわかるのは、左岸の蔵だけなのかなぁ🤔今の半田運河の柵に紹介パネルがあるから運河に来たら探してよねダシ😐#半田運河

6 25

『七人の侍』
黒澤明監督、初鑑賞作品。濃いキャラクターと秀逸な脚本、計算され尽くされた美しい映像。数々のオマージュ作品を生み出した名作、金字塔…。
正直、そういう前置きや肩書がなくても単純にめっちゃくちゃ面白い!!!!!大好き!!!三船敏郎演じる菊千代に全部持ってかれる。愛しさ200%

1 38

黒澤明監督の夢は今見ると幻想美に満ち溢れてるのかもしれないし、やっぱり怖いのかもしれない。昔観た時狐の嫁入りなどは綺麗だと思ったけど、トンネルの話特に赤冨士は怖くておちおち寝れなかったんだよね。皆んな初めて観た時これどう思ったんだろう。この邦画の美だけは誰も真似できないとは思う。

45 172

黒澤明監督作品3本鑑賞。どれも素晴らしい作品でした。

0 30

黒澤明監督作品『赤ひげ』のロケ地は、千葉県野田市の清水公園にもあった!ほぼ面影はないけれど。#黒澤明

2 1

七人の侍見てきた繋がりキクチヨ
中島春雄さんのシーン探したりサムライセブンの元ネタを比較しながら見たりの約3時間半だった
あっさり死んじゃうのはリアルを追求する黒澤明監督ならではってことなのかな?
私はこれと用心棒、羅生門、椿三十郎しか見てないからアレだろうけど

0 2

父は「隠し砦の三悪人」クライマックスの関所の場面で山名の足軽役でしたが、黒澤明監督のイメージ通りの“雲”が現れず、何ヵ月も御殿場で雲待ち。遂に東宝は“佐藤允”を売り出すために帰還要請、父は火祭りのシーンのどこかにエキストラ的出演。「何ヵ月も御殿場で、ひと踊りして帰ってきた」と、父✨

90 310

DVDで「影武者」(1980年/黒澤明監督)なう。
織田信長の居城・安土桃山城の見立て?で姫路城が使用されてるけど から「姫路城は西の要害として江戸城を模して建てられた城」だったというのを最近知り(100年時代差)、ちょっと興醒めするようになってしまった。知りたくなかった(笑)

0 3

DVDで映画「酔いどれ天使」(昭和23年東宝/黒澤明監督)なう。
酔いどれではない方の(?)天使のような女学生役の、娘時代の久我美子さんウルトラ・スーパーかわゆす(^m^)
上目遣いの視線と、帽子を直す仕草のキラースマイルで多分当時の男性客の
💜
ハート鷲掴み(推測)

1 1