ACfaよりSTASISです!
アカウント作成より少し前に描いたものですが…

26 95

ACfAって世界人口どれくらいいるんだろう
クレイドルの人口が
800万(標準的な1機の居住人数)×5(1編成)×20(クレイドル21が建造中なので、1〜20が存在すると仮定)=8億人
だとして、クレイドル以外にどれくらいの人が住んでいるのか


37 89



So, in anticipation of the new Armored Core game rumors, here's my interpretation of Serene Haze/Kasumi Sumika from AC4 and ACFA.

(Made in Rinmaru Games' Mega Anime Avatar Creator)

1 4

3枚目タイムラプス
元ネタはacfaに出てきた2人。邂逅時の噛み合わない台詞が好きだった…

5 14

ゲーム版の藤原啓治さんボイスも00のサーシェスとかACVDの主任とかを彷彿とさせるイカレっぷりだったけど小山剛志さんもゼノブレのディクソンとかACFAオールドキングとか似たようなの演じてるから結構ピッタリな声だったりという💦

0 0

うちのセレン・ヘイズはこんな顔だと決めてからACfaがより楽しくなりました

しかし、うちのPS3、長生きじゃのう

6 26

ACfaが戦闘イメージの根底にあるので、艦娘の戦いもスピーディーに、ケレン味全開で描きたいのですが、実力がついていかんのです

37 108

あぁ…椅子でうとうとしてました…オフロハイラナキャ…
土日配信出来ずごめんなさい😢
明日こそはACfAやりたい!

お詫びに暑すぎて溶けちゃった荒巻置いていきますね…(お詫びにならないと思うけどw)

1 17

「NEXCL 再世女神の超神譚」を『ノベリズム』

ACFAセレン・ヘイズ「ミッション開始。敵、AF(AD)。ケルビムを撃破する。ふん……全方向多重バリアに、縮退圧砲か……ゴリゴリに固めた変態共にお前の力を見せてやれ」的な場面




https://t.co/eP1pSWz748

2 2

After experimenting around with the different company ACs in ACFA I gotta say that people criminally underlook how good the Algebra parts are.
Their weapons & FCS can be quite good and their frames are amazing.

The Algebra generators and boosters are terrible, tho.

9 27

ブラハの声優(木下紗華)がバイオヴィレッジのミランダやACfaのエイ=プールと同じだということ知って頭が混乱してる。
エイ=プールはキャラ絵が存在せず画像はイメージですが普通に若い女性らしい声です。

0 1

団長さん(@ ACfA_thinker )のところの ギャラ子さん×レグナムさん描いてみました!
ギ「レグナムちゃ〜ん❤」
レ「ちょ、なんすか……///」

23 70

アバターの改悪を思いついたので今日は配信お休みします🙇‍♀️
たぶん明日ダクソ3、次はACfaだと思います└( 'ω')┘
お詫びに使わないであろう泣き顔差分置いていきますね…

0 14

今日はウェブワンフェス!
WFが開催されていれば

【再販】
・グレイ/#ロード・エルメロイII世の事件簿
・コジマキャノン[ARSENIKON]/#ACfA

【新作】
・天鬼姫/#FGO

そして売り子さんにすみるさん()の予定でした!

また次の機会に…!


75 92


ACfa ホワイトグリント
UC ユニコーンガンガム
アルドノア・ゼロ スレイプニール
コードギアス ランスロットアルビオン
見かけたので。これ4つじゃ足りないね。100機体くらい挙げたい

0 9

また、今後のACfA配信にて使用のサムネイルイラスト制作ご協力は、じゃむさんっぽいど( )様となります。いつもお世話になっております、今回もまた素晴らしいお仕事を、誠にありがとうございました。 https://t.co/hxSpsizmud

3 16

ホワイトグリント(ACfa)
異形でありながらヒロイックなデザイン
汎用性とコストを度外視して性能を底上げした準ワンオフ機
メインカメラを保護するシャッター
全てが美しい…私の人外嫁

0 2

『対象She-11に関する記録』読了
絶望的な状況でも明るさを失わないヒロインと、彼女にだんだん惹かれていく主人公の交流が非常にグッド 両想い男女はいいぞ……
AC4やACfAを彷彿とさせる高性能人型ロボが出てきたのも好み
キャラの細かい心情描写や、物悲しいけど爽やかなEDが素敵な物語でした

2 5