Just colored an image from Monster Girl Encyclopedia using AI (Style2Paints 4.5)

0 2

せっかくなんで鉛筆画をStyle2PaintsでAI彩色。

0 1

Style2paints使って着色してみた!!
①AIが自動生成したもの→②色の指定→③色指定後→④背景とか入れて完成
線画:くじくじ。()さん
背景:ぱくたそさん(https://t.co/cuLEgP7eao)

0 2

4Bの濃い鉛筆の落書きをStyle2PaintsでAI彩色
(濃すぎて消しゴムで消せなくなった)

0 1

さっきのシャーペン描きの段階で、Style2Paintsで自動彩色させてみると、やっぱり目の処理に困るみたい。目は白抜きで、あとから手を加えるほうがいいか🤔
(どんなパターンを試しても髪をグレーにはしてくれないのもなぁ)

3 5

AI彩色比較。1枚目のStyle2Paintsよりは2枚めのPetalica Paintの方がくっきりとした仕上がり。

0 0



試しました
自分もこういう塗り方したい…
自分の線画で違う塗り方をしたらどうなるか?っていうのがわかります

1 3

左の二の腕から下を描いてないけど、せっかくなのでStyle2Paintsで自動AI彩色したらどんな感じかチェックしておく
(→もうちょっと頑張ってもよかったかと思ったり)

0 0

鉛筆画(途中)のマリアをStyle2PaintsでAI自動彩色させてみたら、ゴムかけのあとを結構拾って強調してくる...

0 0

昨日の落書きのStyle2PaintsでのAI彩色。
タカラブニャンみたいなメカはデフォの配色パターンではいいのがないよね(赤がのらない)

1 1

Style2PaintsのAI彩色結果はこのパターンでいいか

0 0

さすがにさっきの適当なラフ絵では、AIもどこに色つければよいか判断つかないだろうと思っていたものの、それなりのポイントに色付けして返してくるStyle2Paints😲

0 0

昨日の、右半分も中途な線画のStyle2PaintsでのAI彩色。
よくもまぁ、あの雑な線の塊から主線を抽出してそれなりに色わけすること。(AI判定も参考に線を絞っていくのだけど)

1 2

Style2PaintsでAI彩色。配色は違うけど、いろいろ試して一番マシなバランス。
(左目のゴムかけと腕周りから下の処理(描き込み)が甘かったもよう)

1 1

参加賞で石3つもらえるサモンズボードのイラコン。
1枚目や2枚目の自動彩色したシャーペン画をベースにしてデジタル加工仕上げしたものでお茶を濁すのもあるけど、応募の際の住所・氏名入力が躊躇するところ。
(Style2Paintsは3枚目は画面上で見せてくれるけど、ダウンロード候補にはない)

0 0

サモンズメンテ前のスタミナ消費終わらせて、念の為のSS撮って...と思っていたら、レベルアップでスタミナ回復。ソルダンで消費も、1/2だから時間がかかる...
待ち時間でStyle2PaintsでAI彩色パターン探求。
(ゴールディ使いのボーダーっているの?🤔)

0 1

AI(style2paints)での自動着色!

20 206

Style2Paintsだと同時に2キャラの自動彩色はできないので、分割して彩色させてから結合する作業を考えると気が遠くなる。
(このツール、これまでスキあらば衣服のつもりで描いているところを肌色に塗ってきたのに、今回は塗ってほしいところを塗ってくれない🤔)

0 1

I knew AI could colour lineart so I threw this sketch at it just to see how it would do. It looks pretty good!!

Check out the style2paints repo:
https://t.co/hX0CCmdpkB

0 12

オンラインのPetalica Paintの自動彩色なら配色パターンは3種類しかないけど、もう少し淡い感じ。
Style2Paintsと違う点は、2キャラを色分けてるところ。

0 0