//=time() ?>
ホルさんぽ町中華へ7 中華屋で予想の倍くらいデカいのが出てきて腹の体力調整が狂うのあるあるじゃないか?私はよくあるよ。
ホルさんぽ6 レバーは火をしっかり通して少しパサつくのが好きな人もいれば、その手前の少しトロっとした生感が味わえるのが好きな人もいる…
ホルさんぽ町中華へ5 中華は事前に仕込みしてるからか火力がヤバいからか、注文してから出てくるのが早いイメージ
ホルさんぽ町中華へ4 ビールは泡を出さないように注げとよく聞くけど、泡出ると甘くなるとも聞く。どちらがいいのかは分からないが、びんというだけでとても嬉しいことだけは真実だ
ホルさんぽ町中華へ3 メニュー見て何頼むか考えてる時間はワクワクで溢れてて好き。 最近はいろんな店のレバニラを食べ比べるのが楽しい。
ホルさんぽ町中華へ2 キンキンに冷えたジョッキを発見したとき、どこか救われた気がするんだ
日々研究に明け暮れるホルハイヤさん。 そんな彼女もたまには町中華を食べたくなることもあるのではないか? ホルさんぽ…そういうのも…あるんじゃないか……?
くっそイイ線描けたぞ
プーさんをちゃんと見たの初めてかもしれない
厚塗りの練習で連休中に何もしてないことを悔やむ山田描いたけど本人はなんかやってたな