木爾チレンさんのプロフィール画像

木爾チレンさんのイラストまとめ


小説家。R-18文学賞出身。新作は9月と12月に刊行予定です。 「神に愛されていた」「みんな蛍を殺したかった」「殺戮の天使」他、発売中です。執筆等のご依頼は [email protected] 迄お願い致します。♡ 愛猫 少女心 ホラー 銭湯 お菓子
lit.link/chirenkina

フォロー数:1250 フォロワー数:6100

畏れ多いけれど、『推し、燃ゆ』と『私はだんだん氷になった』って、どちらも推しをテーマとした小説(推し文学ってかっこいい)で、意図してなかったけど、対義語になってることに気づいた❤️‍🔥🧊(燃える推しと、凍るオタク) https://t.co/L6leWDMw0E

16 93

深くなる藍色のなかに、色とりどりの花火があがる。

「ねえ……、藍くんって、好きな人……いる?」

きっと私は今日、約束をしたときからずっと、それを聞きたかった。

「…………好きって、なに?」

藍くんは、私の目をまっすぐに見て、そう答えた。

5 40

「ぜんぶ、藍色だった。」short pv

4 8

「ぜんぶ、藍色だった。」本日発売です!
人工知能(AI)をテーマにした初恋のお話です。この小説を読んだ少女の心に、あなたの心に、彩りを与えられますように。
https://t.co/MICepghKuT

15 34

『ぜんぶ、藍色だった。』の装画は『青春女子高生 毎日JK企画』(https://t.co/D7W1oplke8)の表紙を見た瞬間ファンになった、和遥キナ先生にお願いしました。「女の子と夏空」をテーマに描いて頂いた表紙絵は、あまりにも理想通りの仕上がりで感動しました。挿絵も口絵も息を呑むクオリティです…!

13 43

私の小説では金魚をモチーフにすることが多いです。それは10年間金魚を可愛がっていたのもあるし、その美しさが盲目的に好きだからなのもあります。明日発売の『ぜんぶ、藍色だった。』にも美しい金魚のシーンがあります。児童書ですが、大人でも少女に返って感動できる小説となっていると思います。

10 43

帰り道に藍色のハート型の紫陽花が咲いているのを見つけました。どれだけ雨の日が続いても、私はいちばん六月が美しくて好きです。「ぜんぶ、藍色だった。」も、梅雨の季節の描写からはじまります。

10 64

「ぜんぶ、藍色だった。」を「わたしのこと、好きになってください。」の隣に並べるのが楽しみだな。ぜったい可愛い。同じレーベルから本が出せるのって、うれしいね。

5 32

chiren kina presents.
『ぜんぶ、藍色だった。』

好きになった人が、もしもAIだったら……?

「君を、好きになってはいけなかったんだ」

編集部絶賛の――せつなすぎる初恋の物語。

小学館ジュニア文庫より、6月25日発売です。
少女たちの手に、心に、届きますように。
https://t.co/WGXyzGOzTV

20 65