//=time() ?>
たまにはアニメ・漫画のキャラを...。 筆で和紙に描いた「夏目友人帳」の主人公・夏目貴志&用心棒・ニャンコ先生。 アニメでも長らくシリーズが続いてますが、第一期の途中からハマりました。(喜多修平さんのOP曲と中孝介さんのED曲も最高だった...) #夏目友人帳 #絵 #イラスト
日本宮廷音楽・雅楽の笙(しょう)。 私が初めて聞いたときは、音色の振動に細胞が震えてそのまま体が飛び散りそうでした。 寺の中だったので、余計に反響していたのかも。 #雅楽 #イラスト
制作合間に描いたもの。 #雅楽 #イラスト
日本宮廷音楽・雅楽の舞、 「陵王(りょうおう)」 女性や子供が舞う場合、面をつけないことが多い。ちなみに面をつけると、視界の約90%が覆われるので自分の体を把握できなくなります。 なので、手足や姿勢を強くイメージして体勢が崩れないように気を付けます。 #雅楽 #イラスト
【水墨画・五重塔】 和紙を水浸しにして、 にじみ・ぼかしを多めにしてます。 そして右上に若干、月が出てます...🌝 #五重塔 #絵 #イラスト
日本宮廷音楽・雅楽の楽器「笙(しょう)」 1000年前より音色が変わっていないとされる、昔と今をつなぐもの。 #雅楽 #イラスト
こちらへどうぞ的なペン🐧。 #ペンギン #penguin #墨絵 #イラスト
日本の古代音楽・雅楽の楽器 篳篥(ひちりき)。 お茶につけて吹く。 (右図のごとく...) 至近距離だと 細胞が震える轟音。 ※その音は清少納言には嫌われていた。 #ゴールデンウィークSNS展覧会 #雅楽
#ゴールデンウィークSNS展覧会 @kiriehiro 様、こちらのハッシュタグ使用させていただきます! #japaneseart #traditionalart #flowerpainting #drawing
ちっちゃなフクロウと チラ見するデカ猫。 #絵が好きな人と繋がりたい #動物