//=time() ?>
誕生日本なのに、ヒイロ全然笑ってない~~~明るくない!!誕生日本でそれはどうなの!!?ってなっていくつかラフ描いたけどやっぱりしっくり納得出来なくてもうドツボにハマってるから誰か私をプロデュースしてくれ…。せめてものということで誕生日絵は笑ってもらった…絵力が欲しい(絵力の問題)
2週間前に「ヒイロの誕生日近いな…あ、本出そっ」となったので、ヒイロの誕生日本出ます~出たらいいなあ~~🥳🥳🥳
本当は20Pぐらいで今日出したかったのだけど、60Pになっちゃったので4月中だったら誕生日本としてセーフということにした。
「ういのおくやま(仮)」白夜極光/ヒイロとタキ
3.感情や心情の変化
トライガン本から。
セリフや動きで表現する事もあるけど動きをなるべく出さずに、でも心の動きを線の引き方や描き方を少しだけ変化させて感情の変化が出るようにしてるらしい私。
心が動いた時って時間が止まる、でも時の流れが止まっても心は動いているのを忘れないようにしてる
1.キャラが何故そのセリフを言ったのか、言う直前はどんな顔をしてるのかをいれる
気を付けてるというか癖になってるけど、一つの作品にいくつか描いてる気がする。
ようは、セリフの前後の変化を描くことでよりその言葉の説得力が増す、と思っている。例に出すにはわかりにくいページだな……
くっつけたらたまたま光源がぴったり当てはまってびっくりにっこりしたので置いておくね。栄角一門たちかっこいいかわいいよ
#白夜極光 #AlchemyStars
ヒイロの4将軍ストーリー読んだのだけど、初っ端から険悪ムードで「えっなになに、最初はそんな感じだったの!?」と興奮していたら暗鬼そっにのけでマウント取り合いで盛り上がって最後には仲良くやっつけてなんなん可愛すぎません??????ってなった…そして誰に対しても敬語なヒイロかわいい…
白夜極光プレイして半年後にやっとタキが来てそれにより推しへの気持ちが爆発し一ヵ月もせずに30枚以上描いてて自分にドン引きしました。タキとヒイロと栄角の3人組が好き。
#三連休過去絵を貼りつけると優しいフォロワーさんが拡散してくれる
栄角一門/白夜極光
光霊術を使わずに(使えたとしても空の末裔がいないから発揮できないし)民衆を守りながらヒイロを連れながら暗鬼を切り裁いた師匠はとてもすごいので、その弟子たちもすごいのだ(語彙がない)
タキは山を降りる時に師匠から一振りもらってたらいいなあと個人的に。