//=time() ?>
ここで別レイヤーを上に。 線を整えながら影の入る線は濃く、光があるところは細く削る(焼きでもいいかもしれない)目元は涙袋をうっすら書き込み立体感を持たせるとエロくなりそうな気がする。アイライナーはがっつり入れます。 髪は前髪・横髪・後ろ髪都パーツ分けして明暗で差をつける。
ベースを元に影入れ、毛束を筆で撫でるよう3色に分けて塗っていく。 顔のくぼみを自分の顔で書くにしつつ描いたりする。目はあまり書き込まないがやんわりグラデっぽく中心を暗め〜黄色を重ねて仕上げる。瞳はこの時点でほぼ完成。 肌に白を(向かって左の頬)入れると画面がパキッと…なってくれ〜。
次に色配置、ざっくりと影の予定も塗ってしまう。 この時に髪の毛だとつむじを決めておくと髪の流れがわかってよい。作業がスムーズ。 この時点で塗った色がベースで、このワントーン上下で色を置いていくのであまり濃いと後々面倒なのでほどほど良い色をおく。
レガリアってなんだよ? っていう入門編。 うちの子の創作現在のメインらしき奴らーーー。テンプレおかりしましまー!
オイルマーカー四角水彩…いいかもしれない…。
しょじょをうばう
「ごきげんよう、お嬢さん?それともお坊ちゃん?ともあれ、カワイイ子羊ちゃん達ばかりじゃないかい。ゲームは楽しんでいただけたかィ?」
ホワイト「やっちまったなァ!!!!!!!」
「10月31日という日」 きっかけはハロウィンでした。 みんな構ってくれていつもありがとう! これからもよろしく!
ほほーう