三木内麻耶さんのプロフィール画像

三木内麻耶さんのイラストまとめ


漫画家。セクシーな漫画あれこれ・家庭や職場のトラブル物あれこれを描いてました。ただ今は休業中。 配信用に 以前描いた漫画の手入れをしているうちに プロットがムクムク湧き上がってきてしまいました。ので 絵の方も改めて訓練中です。ぼちぼち 昔の表紙絵や イラストなど挙げて行きたく思います。

フォロー数:157 フォロワー数:195

また寝そべる蘭ちゃん 8
細かく手直しと 髪の毛の艶と影
今回 丸ペンで色を付けたり
ミリペンで消したりしてから
いつものボカシ筆

今回のペン先の持ちが やたらに良い!


4 7

また寝そべる蘭ちゃん 7
芝生の影をつけました

着物と髪の毛にも色を付けました。
今回は生地の素材感にもこだわってみようかしら

光は邪魔になるので ちょっと目玉印を外してます



2 11

また寝そべる蘭ちゃん 6
芝や小さい草を地面に生やして
「木漏れ日」ブラシの一つで
落ちた光を散らしたら
レイヤーの効果を色々と試してみて
 
……こんな所かなあ?



3 16

また寝そべる蘭ちゃん 5
顔とか色々と手を入れたら 
バックは角度を変えたグラデーションで
2枚目は「下のレイヤーでクリッピング」で
「乗算」にしておいて
「下のレイヤーに転写」すると はみ出さない

顔が怖いけど…



2 12

また寝そべる蘭ちゃん 4
肌色を付けたレイヤーは上に
「下のレイヤーでクリッピング」で
「乗算」にしたレイヤーを置いて
同じ色を「丸ペン」で塗り塗り
2枚や複製を重ねて好みに成るまで

ぼかしは「塗り&なじませ」筆



4 6

また寝そべる蘭ちゃん 3
色塗りは 主線を「自動選択ツール」で
できる限りして
「選択範囲」の「選択ペン」や「選択削り」
「選択範囲をストック」でも追加をしたり削ったり…
後で利用しそうなので 「ストック」は保存



3 6

蘭ちゃんと亮君 3 6
亮君の着物はレイヤーが
「減算」と「乗算」でこんなに違う
どっちにしようかなあ……

お花は淡い色で



2 5

蘭ちゃんと亮君 3 4
髪の毛の塗りは 違う塗りも試してみたけれど
「やわ肌塗り」ブラシで何回も塗り重ねるのが
黒髪やストレートには しっくりくるみたい

「3」なのは 早々に没になった
ひと組があるからなのだ



1 12

蘭ちゃんと亮君 3 3
「線の色を描画色に変更」で
主線を焦げ茶系にして
素材からの柄の線も変えてみました
レイヤーの複製で不透明度を60%に
効果を「スクリーン」にしたら面白いことに
次に再現できるかが問題かな



3 13

蘭ちゃんと亮君 12
お花とかの細かい手直しと
蘭ちゃんの髪の毛の塗りは 丸ペンで
着物は自前の柄のサイズを合わせて使用
襟も色変わりです



4 10