アラさんさんのプロフィール画像

アラさんさんのイラストまとめ


Webメディアの編集記者▼小説, アニメ, 映画, 漫画▼美術館・博物館めぐり▼ガジェット&写真▼思い出や感想を雑多に自由に綴ってます!▼Instagram: instagram.com/one_ara_one/
aoeiroku.com

フォロー数:691 フォロワー数:517



ママと過す楽しい養護施設《ハウス》
──そこは子供を出荷する“檻”だった。

まさに「絶望のどん底」。
寛厚で穏和な空気は一瞬で雲散霧消。
頭脳明晰ゆえの慄然。

脱出計画を砕くことで希望を潰す。
刻々と迫るリミットが緊迫を詰める。
戦慄と恐怖の煽り呷り方が巧妙!

1 3

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-08

【redjuice展】

《楪いのり》

『ギルティクラウン』のヒロイン
そして、「EGOIST」の歌姫。

本当に表情豊かでした。
特に“目”から伝わる感情がとても強くて、redjuiceさんの表現幅が凄いと感じました。

綺麗な可憐さの中に佇む哀愁と物語が、彼女の美しさをより際立たせていると改めて実感。

2 12

【redjuice展】

画面内における「濃黒」が印象的。
明暗と濃淡が綺麗に出力されており、精微な装飾や色相の違いが細部まで観ることができました。

「黒」がとても濃い。
銃の傷、瞳の奥、鉄骨の影、柱状結晶。
黒が鮮明に出力されたことで、装飾やモチーフがより深く観られました。

0 1

【redjuice展】
副題は《印刷技術の進化と、デジタルイラストの可能性》

最新印刷技術が出力するredjuice()。
色相・明度・彩度・画質・濃淡。
画面を構成する全てが精微で美麗!

虚ろな瞳、陰影映える髪、艶めく肌。
メカニカルな装飾の細部まで綺麗!
メタリックな彩色は深部が濃く暗い!

2 4

(第1期)】

飢饉と疫病でこの世は地獄。
鬼神と化物が跋扈する戦乱の世。

四肢五感や十二部位が欠けた百鬼丸。
非情な修羅の道を征く盲目な彼の目に映る世界が残酷で胸痛い。

因果の車輪が廻り巡る。
人間の醜さと美しさ双方と、正義や道理を幾重にも重ねた深い物語はさすが手塚治虫。

1 2

2019年が舞台の作品。

伊藤計劃『ハーモニー』
2019年に戦争とパンデミック《大災禍》で世界が崩壊した後の物語。各国は高度な医療福祉社会へ進展していく。

『攻殻機動隊SAC』
ネットやサイボーグ技術が飛躍した日本が舞台。物語のキーとなる「電脳硬化症」の症例報告がされたのが2019年。

1 1

2019年が舞台の作品。

『ROBOTICS;NOTES』

科学ADVシリーズ第3弾。
物語は種子島の高校にある「ロボット研究部」の少年少女を主役とした青春群像劇。

作品の2019年では、携帯端末「ポケコン」によって拡張現実(AR)が普及。また、ロボット工学や電子機器技術が飛躍。
2020年には東京万博が開催予定。

0 2

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-08

『このすば!』展

ヒロインたちのパネル!

えぇ、本当に“豊か”ですね!

(なお、ここにはいないけど、「エリスの胸はパッド入り!」)

0 2