アラさんさんのプロフィール画像

アラさんさんのイラストまとめ


Webメディアの編集記者▼小説, アニメ, 映画, 漫画▼美術館・博物館めぐり▼ガジェット&写真▼思い出や感想を雑多に自由に綴ってます!▼Instagram: instagram.com/one_ara_one/
aoeiroku.com

フォロー数:691 フォロワー数:517



鬼太郎をはじめとするゲゲゲの森の妖怪たちと、人間の娘・まなによる、アニメ化50周年を記念した東映版第6期。

第2クール目。
事象全て「悪い妖怪のせい」は心外。
人間の悪辣・陋劣な部分がほぼ皆無。

事件の原因がほぼ全て「ねずみ男」に収束するのも、飽きたし可哀相。

1 0



他人と距離をおく「僕」と、余命宣告された「君」が過ごした日常の記録。

真反対な2人だけが重ねる“日常”の日々と、何気ない会話の言葉だけで胸がいっぱい。

中性な「僕」の目に映る彼女は輝いて、綴られた文字に籠もる感情に涙して。

切ない光景と物語に心を打たれた。

1 1

イラスト展3」

前回「〜イラスト展2」に行った時は『嫌パン』という作品を知らず、溢れ出るフェティシズムに圧倒されるばかりでした。

でも今回「〜展3」では、夏クール配信のアニメ版を見て作品のストーリーや背景を知ったので、イラストも活き活きと感じられ、見てて楽しかったです!

0 2

【7月まとめ】

7月は大したことせずに気付いたら終わってました……夏のせいですね(笑)

映画は3本。
美術館は行けなかったけど、代わりに、読みたかったユートピア系小説をまとめて読めたのがラッキーでした!

…余談ですが、「朝顔」は英語だと「Morning Glory」と言うらしいです──“朝の栄光”✨

0 0

『シュタインズ・ゲート ゼロ』に登場する、AIプログラム「Amadeus」。

作中のようなアプリを有志が発表してて、試しにインストール。

原作ゲーム版の動作を知らないですが、画面の奥で彼女が動き喋り、音声認識に対応で特定単語を話すと反応します。

https://t.co/kz2Mzh76bs

0 1

【2018年春クールアニメ】

[ ED部門 (歌手)]

①ラブソング(テレサ(CV:石見舞菜香))
②かかってこいよ(NakamuraEmi)
③To see the future(レン(CV:楠木ともり))

澄んだ歌声が美しい『ラブソング』!

サビの「♪かかってこいよ」が力強いメガロボクスED。

声とアニメが超可愛いレンちゃん!

0 1

【2018年春クールアニメ】

[ OP部門 (歌手)]

①Crosswalk(鈴木みのり)
②Truth(TrySail)
③Winding Road(MAN WITH A MISSION)

『あまんちゅ!』OPは柔い声と歌詞が作品と見事に合ってて大好き!

TrySailの軽快なテンポの曲は聴いていて気持ちいい!

MWAM、さすがの格好良さ!

0 0

TVアニメ『ヤマノススメ』展Vol.1

DVD&Blue-rayのパッケージやキービジュアル、その他版権がパネルに印刷されていて、可愛かったです!!

0 0

プリティーダービー】

輝かしい競走馬の名前を胸に、《日本一》を求めて走り出す。

一瞬に本気で挑む彼女達。
緊張と応援が響くレース、
大歓声と拍手が轟くゴール。

胸熱くなる真っ直ぐな夢、
絶望に落ちる挫折と、
それを支える温かな友情。

熱い疾走感に満ちた最高に感動のレース!

1 1

M.C.Escher『婚姻の絆』

描かれているのは、エッシャー自身と彼の妻イエッタと言われています。

「2人の愛を、終わらない帯としての結びついたイメージ」として描いたそう。

また、エッシャーは『透明人間』や『不思議の国のアリス』、「ダリ」のファンだったそう。

https://t.co/NH5A22dXlL

1 6