//=time() ?>
1日1ゾイド、140作目
昨日のチロルとボニーに想像で色をつけてみました。
上山道郎先生が村人のキャラデザを考える際、「田舎者=ダサい、ではなく、田舎にも独自の流行があり各々オシャレに気を遣っているからただの野暮ったい服装にならないよう意識した」
というお話に昔感銘を受けました。
1日1ゾイド、136作目
森茶先生のゾイ姫ちゃんが可愛くて無性に描きたくなってしまいました!
ゾイ子ちゃんのキャップが受け継がれています!
https://t.co/iybJQ5i2BI
1日1ゾイド、135作目
バラッツのガイスティングです。
今までじっくり見る機会が無かったのですが、意外とモールドがしっかりある!
帝国小型共通コックピットの目のようなモールドが同様にあるのも初めて知りました!
1日1ゾイド、131作目
正統派可愛いゾイドですね、サビンガ。
ゾイダー独特の感性によりかわいく見えるゾイドは多々あれど、万人にかわいいと思ってもらえるであろうゾイドはこいつがトップクラスではないでしょうか。
1日1ゾイド、130作目
ゾイドって基本的に斜め前からのアングルが映える傾向にあると思うんですが、機体によってその他のアングルで心に刺さる特定の角度があったりするんですよね。
そんなわけでフュザのサントラパッケージのゼロをこのアングルにした公式の人はハイセンスだと思っております。