青ビト 健やかバイスタンダー(∀OBITO healthy bystander)さんのプロフィール画像

青ビト 健やかバイスタンダー(∀OBITO healthy bystander)さんのイラストまとめ


トミノスキーの青クサイ人。地の果てを彷徨い糧を求めるクンタラデザイナー。pixivで「アオビト 健やかバイスタンダー」の名でイラストを保管しています。gレコ応援団の最優秀団員らしいです😅
Bluesky(aobito.bsky.social)の方もどうぞ
お仕事も募集しております🙇

フォロー数:3541 フォロワー数:7129

ジュドーのことはあまり考察したことないけど、彼はカミーユの表側と思っているので彼も本質的にハマーンの嘘を見抜いてしまっているんだろうな。Zで目的を失ってしまいながらその能力を争いを広げていく事にしか使わない者をジュドーは妹の事がなくとも本能的に許せないのだろう。

29 125

カミーユは本質を見抜くからハマーンがシャア目的で地球圏に戻ってきた事を隠し見せかけの大義を語り無闇に戦乱を広げる事に「人を不幸にする」と端的に指弾したんだよね。

67 280

起きた。そろそろ出かけるか。
昼間はTシャツ一枚で大丈夫だったけど夜は上着が必要かな〜

18 113

ハマーンの話題が皆さん好きな様で色々な解釈で語られている。しかし20歳になったばかりの少女がそんなに難しい事を考えているとは私には思えない。監督が言う様に恋愛感情に突き動かされているキャラでいいと思う。榊原さんのアダルティな声に騙されてしまうのはわかるけど😓

164 727

ジョゼフのライバル属性が薄まったのはロランの柳に風性格もあるんだろうけど、一番はフランとの交歓なんだろうなぁ

58 243

正体を見るは妻が富野展で観たビデオに釘付けになってたから面白いんじやないでしょうか?富野さんもっと短編をやっても良かったんじゃないかな〜

6 35

人口を調整し定期的なコールドスリープで死ぬ事もある過酷な環境でああも無邪気に女王を敬愛出来る不自然で歪な閉鎖社会。何度か地上に降り豊かな自然と健やかな地球人を見たディアナが地球に帰り生物として寿命を全うしたくなる気分も分かる。

52 208

ディアナは過去にも数回降りている。前回のウィルと出会った時は今回の帰還作戦の様な地球人の抵抗は全く無かったのだろうか?今回程工業化が進んでなかっただろうからそれ程大規模ではないにしてもやはり小規模な揉め事はあった筈だ。そうでなければ今回これ程武装化して降下する事も無かっただろう…

2 16