//=time() ?>
ヒ プマ イ一話をみて気になった人。すみませんまだ名前覚えてないです
リハビリ三週目(2)。 女子は戻ってきたと思うんだけどなあ…突貫作画なのはあるにしても
リハビリ三週目(主にカラーの)。 下書きの時点ではジョーを描くつもりだったらしいが、仕上がったら…誰だお前…
8th Dec. 1980 (過去絵で失礼します)
リハビリ一週目・その2-3。 葉子お嬢さんと加賀のお蘭。バランスは怪しいが、線を引くことについては比較的早く勘が戻りそうな感触。 女性の方が凛々しいお顔になるのは何故…(数年単位での疑問)
13)グリザイユ画法はいいぞ。画像は実際にグリザイユで描いたもの。 線画が致命的に苦手な私でもデジ絵が描きたい、と思っていた頃に見つけた描き方。好きなだけ影を描き込めるし、それぞれの推しと相性が良い気がするので楽しいです。
これか。当時はグリザイユで彩色したから大分重い仕上がりになってるな。データ的には同じ色を使っているんだが
去年もこの色で描いたのだけれど、白露の時期のイメージって御影に重なるなあ、という絵(顔で力尽きた)。
金色の眼を描きたかったのと、新しい描き方の練習を兼ねて緑の彼
次郎(カラオケ戦士マイク次郎)。 とても久しぶりに描きました。元気が欲しい時に観てます。