ずけものさんのプロフィール画像

ずけものさんのイラストまとめ


楽しい動物園アカウント。動物園が好きで、主に行った園館の画像を上げています。600園館くらい行きました。けものフレンズも好き。
行った行きたいマップ→
google.com/maps/d/edit?mi…

フォロー数:606 フォロワー数:468

写り込みやピンボケは大目に見てもらうとして、「水中を飛ぶ」エトピリカがこんな間近で見られるアクアマリンふくしまは凄い!という事です

5 17

エトピリカだと思います。アクアマリンふくしまより

6 23

正面顔のエトピリカ。アクアワールド大洗より

3 13

今ならトホホなエトピリカの写真を公開できると聞いて。アクアワールド大洗より

3 17

のマナティー。スローモーな動きでエサを食べる。なんとも雄大です。

2 6

お題「アライグマ」
昭和新山熊牧場。クマじゃないけどクマだから?アライグマもいます。エサやり出来て、筒前待機。でも目が悪いので、たいていキャッチできずにこぼして、回りに取られるコントもしばしば。珍しい回し車は回しすぎてバク転してしまうのです。

4 20

野良カピバラの受け入れ先のふれあい動物園は、平塚市総合公園内にあります。平塚駅からバスで一本、2kmだから徒歩でも行けます。入場無料、ふれあい有り、ルールを守ればエサは持ち込み可!という、観光客向けではない、大都市の近隣住民の福利厚生の意味合いが強い園です。家畜とトリがメインです

4 14

大阪の のアシカとアザラシ舎。大水槽の外周にあり、こちらも螺旋状の通路で水上の陸地から、水中、底面とそれぞれの高さ、それぞれの動きを見ることが出来ます。この高さ(深さ)の利用こそが海遊館の見所です

2 5

宮城県の のホッキョクグマ。地上最大の肉食動物のじゃれあいは、じゃれあいとはいえ大迫力

0 5

宮城県の のオウサマペンギン。一時期ツイッターでも話題になった「クチバシの下の
赤いのは取れる」。2枚目、見にくいですが、1羽で紅白になっているペンギンも。

1 4