木村熙人(きむらひろと)さんのプロフィール画像

木村熙人(きむらひろと)さんのイラストまとめ


画歴五十四年のヴェテラン 車椅子の老画家 七十八歳です 水彩画 水絵 ペン画 文人画 デッサンも得意分野です  作品は全て実物大 メディア欄にぎっしり詰め込んであります
facebook.com/profile.php?id…

フォロー数:4831 フォロワー数:3792

山つばき(椿)  絵を描き始めた当時の小品、習作です。未だペンも使えず、鉛筆で書いていますね…。 

17 146

吠犬短喙善守 吠犬(はいけん)短喙(たんかい)は善く守る。 「吠犬」は良く吠える犬 「短喙」は嘴の短い犬 「善守」は番犬として役立つとの意です。「本草綱目」より引用    皆様、明けまして御目出とう御座います。干支に合わせて見ました。  

32 195

兎玉一腹(とぎょくいっぷく)  同じ一つの腹から生まれた兎の兄弟と云う意味で、勿論人間にも使います。昔は一夫多妻制で異腹の兄弟も多かったので、此の語が有ります。心の底まで試された、絶対に信頼出来る仲間、身内と云う意味ですね…。 

44 243

筋肉蛇体図 長楽万年  錦蛇です。 蛇は、其の体型が人の長寿を連想させます。矢張り目出度い逸物です。 

73 344

斜面上の花畑です。 裳裳者華 其葉湑径兮  裳裳(しょうしょう)たる華(はな)は、其葉、湑(しょ)たり。 華やかで盛んなのは花であり、その葉も青々として盛んである。「詩経 小雅」より引用 

88 359

多少山花待我開 多少の山花、我を待ちて開く。 
多少(多くの) 山花(紫陽花) あじさいです。#水彩画

35 180