//=time() ?>
『絶叫パンクス レディパーツ!』完走。何でもっと早く観なかったんだと後悔する勢いの傑作だった。ムスリム系の女性として感じる誇りと抑圧を音楽に昇華させ、心の叫びを全てパンクにぶちまける。ドタバタコメディとしても社会派ドラマとしても完璧に仕上がっていて、その見事な物語に惹き込まれた
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
3時10分、決断のとき/3:10 to Yuma 近年話題になった『フォードvsフェラーリ』のジェームズ・マンゴールド監督による1957年版のリメイク作品。勧善懲悪の世界ではなく、人間のより深い内面性が丁寧に描かれたヒューマンドラマ。相反する2人の切ない友情が徐々に深まっていく姿は見事だった
エドガーライト監督の新作『Last Night in Soho』のトレイラーも来た! たしかこれコロナで公開延期になっちゃってたんだよね。凄く楽しみ(日本でも観れますように)
『ウルフウォーカー』 アイルランドの伝説を基にしたアニメーション作品。人間対オオカミ、そして壊されていく自然という描写に抑圧されてきた者たちとその魂の開放というメッセージも込められていて素晴らしい。そしてとにかく画が美しくて涙が出る。ロビンとメーヴの友情もありがとうございました…
既視感あるかなと思ったが並べてみたらそうでもない気も。でも並べたくなったので(結論:そんな時もある)
『ANNA/アナ』鑑賞。リュックベッソンらしさ全開のスパイアクション。時系列をあえてバラバラにすることで主人公がどちらの味方についているのかわからなくさせる観せ方はかなり面白かった。アナを演じるサッシャ・ルスの変幻自在ぶりが楽しいし、キリアン…ってなる(いつものこと)
しかもトロイ・ベイカーは『バイオショック・インフィニット』の主人公のブッカー・デュイットの声を当てた方だと知りびっくり。だいぶ前に実況でしか見たこと無いのだけど、映像がとても綺麗で個人的に好きなゲーム
10. alt-J - Breezeblocks (これは映画好きの人は特に見てほしい。最後まで見るとゾワッとする) https://t.co/ZTZuJTeYCU