//=time() ?>
「私は…お嬢さまの幸福を邪魔するもの、
その全てからお嬢さまを守る」
白雪千夜+ペルソナ(仮)
久しぶりにカッコいい絵を全力で描いたから楽しかったです。千夜のポーズは素敵なフォロワーさんに資料をいただき描かせていただきました!!!
#白雪千夜
そうそう、変な癖なんだと思うんですが
絵を描くとき人物は【外形線】を描くのに、物とかは【色だけ】で描くんですよね自分。
ちとせには一番外側に【線】があるけど、パンケーキとかには【線がない】んです。理由はあるんだけど、理由以上に癖づいてしまってます。
気付けば千夜から4人連続で担当描いてる
担当は描きやすいけどこだわりが強すぎて短時間には一切向かない。でもこういう小ネタ?本気絵で描きづらいワンシーンとか描くのにすごく良いから楽しいね
千夜の清書と色下地乗せるの完了
エフェクトもザザッと乗せて、あとはペルソナの方にも取り掛かるんだけど、良い感じだな。
剣のエフェクトは【流れ】を変えるかもだけど、今までで一番カッコいいシンデレラガールズを描けるのは必定になった!!!
さすがワシ。クリーチャーがいるだけで心強いぜ!!!
輿水幸子
今起きた、って感じのやつ。
幸子の眼は本当に難しくて何度描いてもらしさが掴めん。
着てるシャツは適当に描いたんだけど、グッズはこういう【わかる人には一発でわかる】系の普段使い出来る?のが欲しい。
千夜+ペルソナ(仮)
下書き出来た。
今回はエフェクト表現がかなり多いです。
オーラ、流れ、閃光、剣の軌跡他もろもろ
クリーチャーに関しては、あっちからどう描けば良いか教えてくれるから何も迷わないで済むけど、今回の千夜は強敵だな。
目と顔を目指すテーマによって描き分ける研究。
右は可愛らしさや妹属性を意識。
左は大人と子供の間、静かに溢れる喜び、強い信頼感を意識。
左はハイライトを強く多めにしてきらきら感を高めたり、左は抑えて静かな目力を高めたり、色々試行錯誤。
こういう実験が楽しいんだなー!!