//=time() ?>
Q、2人ともこんな大胆なことできんの?
A、人生には勝負に出なきゃいけないときがある。今がその時。
ちなみに、これはラフなので清書の際はもっっっっと良くします。特に表情とか。
#黒埼ちとせ
今回のちとせ、実は過去に描いたやつとの連作です。去年の6月描いたのが→、今年が←。
去年は手を差し伸べ合う。
今年はちゃんと手を繋ぐ。
こういう心の距離が近付いたのを感じられるシーンが好きすぎるので自分でやる!
おまけ
下書きと完成。今回はラフを2案(ほぼ1案みたいだけど)描いてからの完成。丁寧に描いた結果すんごい時間かかったけどその成果はありました。ライティング強かったけどこれ位くらい抑えた方がエモかったんで抑えました。
明るい夜、また観にこようね。
#黒埼ちとせ
「織姫と彦星 やっと2人きりだね、あはっ♪」
花火が見える小高い丘で花火鑑賞。
ちとせのポニテ難しすぎぃ。でも髪型チェンジ大好きだしちとせはどんな格好でも似合うからいっぱいオシャレ楽しんで欲しい。
#上手い下手は別にして自分の絵柄のここが好きをフォロワーさんが教えてくれる
今の絵柄もきっと変化します。でも残しておいた方が良いものもある筈なので教えてくだせぇ!!!
おかしい……ちゃんとカラーラフ描いてから清書してるのにほぼ全部描き直しになった(??!)
いくら丁寧さを重視するって言っても全部描き直すことないでしょ……_:(´ཀ`」 ∠):
いつも以上に丁寧に清書
って思ったら髪型とかほぼ全部描き直した。
髪の毛は流れるような動きと風に遊ぶような柔らかさを感じさせないとね。しかしサイドテールがえっぐい。二股に分かれつつ巻いてあるから混乱する
風船が飛びました。
それはそれとして、約一年の結果です。
ようやく描きたい雰囲気のスタートラインに立ったので、日に30時間くらい鍛錬してもっと描けるようになります。
完成と下書き
今回は【色気】【良い雰囲気】【甘い香り】がテーマ。
実はクッションにどれくらい顔を埋めるかって凄く考えました。表情見せたいけど顔埋めてるの可愛いからそのバランスがむずい。
あと服の透け感とかやらしくないけどセクシーにっていうのも気を使ったかも。