//=time() ?>
寮祭土金つん。ノーラの衣装は脱いだけど下着とかつらはそのままで土田と一緒に隠れ家へGO!な展開は土金好きなら一度は妄想した事があるのでは?あるよね?って思う。間近でノーラ金子の長い睫とか薄くて赤い唇とか艶のある肌とか見て改めて土田は(綺麗だな…)と実感してればいいんじゃないかな😉
2022年あけおめ土金(?)絵🎍。寅年なので土金宅にいる3匹(大中小)のトラねこちゃんの正月風景(二枚目は無精ヒゲ差分)。遊んで疲れたので三匹寄り添って熟睡してしまったので優しい飼い主(土田)風邪ひかないように掛物を掛けてくれてます✨
#金子光伸生誕祭2021 今年もなんだかんだで金子の誕生日を祝えた…。もしも金子と土田が幼い頃に出会ってたら…というifネタ。周囲に散らばってるのは薔薇ではなく12月の誕生花の椿。金子誕SSの方は今日中にアップは無理なので後日に回します。
帰りにこれを見て帰った。近代日本画(明治から昭和)の美人画がメイン。八割明治大正だったかな。どの絵も着物の柄に拘りが感じられた。明治じだいにはもう新聞社の企画で美人こんてすが開かれてたのね。気に入った絵のポストカードと関係ないけど椿のクリアファイルを買いました!
ポストカード3枚としおりを買いました。自分の好みではなく、金子家の室内ファブリックや壁紙をイメージした柄を選んだというw(全然の洋室って壁紙使ってる事が多いので)
光伸ぼっちゃは葡萄、照秋くんは柳、光子ちゃんはすいかずら。それぞれの部屋の寝室の壁紙がこういうのだといい😍
土金つんと椿。なんかキラキラになった上に椿が椿に見えなくなってこんなつもりじゃなかった💦
金子の大事な胸の椿の花びらを一枚一枚むしゃっていくと心を奪える、みたいな(まあとっくの昔にベタ惚れなんだけど)