//=time() ?>
読み初め本「刀と傘」読了!明治時代の京が舞台のミステリで、論理的かつ情緒的な推理が面白かったんだけど、特に主人公の江藤新平と鹿野師光の感情のぶつかり合いが最高にエモかった…互いの信じる正義の為に決別せざるを得なかった2人の最期に涙が止まらなかった。このタイトルも良いのよ…
黒猫のいない夜のディストピア読了!冒頭から不穏すぎてハラハラしながら読んだ…第2期になっても根底にあるのは愛の話で、今回の真相には胸が苦しくなった…付き人と黒猫の関係性も新たな局面を迎えて早くも次巻はいつだ状態。新キャラの灰島さんもカッコよかった!(オールバック描けねぇ…!)
映画バッド・ジーニアス、ものすっごく面白かったー!天才少女が仕掛けるカンニング・エンタテインメント!試験官を出し抜くハラハラ感や痛快さだけでなく、各キャラの社会格差や人間模様に胸が締め付けられた…これはマイオールタイムベスト映画入りしたよ