//=time() ?>
.@ina_yuugure
こんな感じにできます。
Live2Dでテクスチャを差し替えてから書き出ししたデータなら大丈夫。うーん。カスタマイズの幅は狭まるが、差し替え用テクスチャを同封する方向でいこうかな。
Cubism Viewerで改変後のテクスチャ読むと特に問題なし…。
テクスチャの色変え可にしたくて試しにやってみたんだけど、パーツのフチが白くなっちゃうなあ。どうしたらいいんだ。
シンプルでカスタマイズ可能な汎用モデルでも作ってみようかなと思って。塗りと線分けてるからテクスチャ編集による色変えもしやすいと思う。
途中だが。
うげげ。