//=time() ?>
塗りの過程こんな感じ 今日は目と口を塗る あとは頭の飾りと襟を処理して終わり 次の絵はレイヤーを使ってみる
もしかしてデジタルの塗りって終わりが無いのでは? いつまで塗っても色が汚くならない 塗った分だけ鮮やかになるのが不思議。
素直に説明書の言うこと聞いた方がよかったかもしれん
3本目のヘソの緒 「瞳のヒモ」と説明文にあるように、2本の視神経とは別の 「第3の目」のためのヒモなのかな。 ヘソの緒は2本の静脈と1本の動脈から成るから、3本目のヘソの緒は3本必要なんですね。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
@0chitter0 立体をつくれる人間は平面でも同じことができると聞く… つまりごあにゃんは神にゃん。 ごあにゃんの言葉はご神託である。 神の女は神に決まってるんだよなぁ… 神! 上手い人の絵を模写するとコツがわかりますぜ!
じっさい梟はかわいい。
@cycIoney_3196 メンミィ~~~~!
ぼくの大事な主食だからリフレインするけど、数年吸い続けてきた足立透です。 公式が二次創作に寄り添いすぎて大変なことになってるキャラです。 認知だけしてください。
フリーズフォースが餃子ラーメンにされてるのも笑うけど ガロが服を着せられてることにジワジワくる。