//=time() ?>
【京都サイン会参加券、販売開始!】12/2(土)に「ガラスの仮面展」京都会場でおこなわれる美内先生のサイン会参加券の販売を開始しました。全国のローソンで「Lコード55922」でお求めいただけます。サイン会詳細はこちら→ https://t.co/gxf0WiROZj
【京都会場で美内すずえ先生サイン会!】12/2(土)14時から、美術館「えき」KYOTOで美内先生のサイン会をおこないます!ご参加にはローソンで10/30(月)から販売する参加券(Lコード55922)をお求めください。詳細はこちら→ https://t.co/e6mEmj6Sdh
「ガラスの仮面展」次は京都で12月1日から開催します。会場はジェイアール京都伊勢丹7Fに隣接している、美術館「えき」KYOTO。レストランコラボや、京都駅ビル20周年と連動した企画なども予定しています。これから少しずつお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに!
【本日最終日】「ガラスの仮面展」東京会場は、いよいよ本日17時までとなりました(入場は16時半まで)。今日はあいにくの雨ですが、松屋銀座8Fイベントスクエアでスタッフ一同お待ちしております!
【図録はwebでも】豪華2冊セット「ガラスの仮面展」公式ビジュアルブックは、webからもお買い求めいただけます。別冊の表紙は、「ガラスの仮面」連載第一回が掲載された1976年「花とゆめ」1号を再現!思い出がよみがえります。 https://t.co/JBNl9AWGuW
【残すところ3日】「ガラスの仮面展」東京会場は9/4(月)17時まで。残すところ3日となりました。たくさんのお客さまが原画の前で、ショップで、劇中劇のことやマヤちゃんたちのことを熱くお話しされています(ほんとうにうれしい光景です!)。ひきつづき、みなさまをお待ちしておりますね。
【グッズ㉚】本展オリジナルとしては唯一の紫織さんグッズとなる「しおり」です。美しく聡明で、純粋であったからこそ狂気の淵に落ちていってしまった紫織さん。ある意味で、作中もっとも悲しい人物かもしれません。
【会期はあと1週間】「ガラスの仮面展」東京会場の会期は、13日間のみ。来週9/4(月)17時までとなります。展示、紅天女の投票、顔はめパネル、喫茶月影、グッズなど、「ガラかめ」世界を心ゆくまで堪能できるこの機会、迷われている方はどうぞお早めにお越しください!
紅天女試演グッズの1つ、和三盆をもう少しくわしくご説明します。よく見ると、梅はもちろん、水紋や扇など「紅天女」をイメージしたモチーフが揃っているのにお気づきでしょうか。片隅に1つだけそっと入っている紫のバラは、「試演に臨むマヤちゃんを見守る真澄さまの心」だという憎い演出が…!
【週末ライブプリント】好きな色を選んで、Tシャツやトートバッグにシルクスクリーンでプリントできるライブプリントを、週末限定で開催します!絵柄は2つ。名ゼリフ「おそろしい子!」の初登場シーンと、本展のための描き下ろし原画。世界にひとつだけとなるグッズをぜひ作りにいらしてください!