//=time() ?>
皆さん桃鳥さん絵柄を研究していらっしゃるようなので、大して役に立つとは思えませんが過去にマイピクさん用に作った作画メモ、おいておきますね。少しでも道草屋ファンアート作成に役立ったら幸いです
道草屋二次漫画 ごちそう(1)
深淵に至った友(だと私が一方的に思っている)らんらんちゃん さんの見出した原作再現塗りで従来より2時間ほど早くかけるようになりました。らんらんちゃんさんは神。
※この二次作品はらんらんちゃんさんの原作再現風素材を一部使用しています
「主よ!めでたいのう!こういうときは盛大に祝うに限る!
…何?まだまだもの足りぬじゃと…?
たーわけ!今は素直に喜ばぬか!」
とみみさん、藤堂れんげさん、そしてテン様と仲良しの貴方様!おめでとうございます!
間に合わなかったやらクオリティに納得いかなかったのもあり、りべんじしました。
大人向けの作品なので本編でもこういうことしてるよ。オススメなので手にとって見るのです…!
#KOTOKOTO音声作品
は奥さん以外のもお手頃&良クオリティですぞ…!
間に合わなかった…
いい夫婦の日だから…
#KOTOKOTO音声作品
の奥さんを…
投稿…した…かったんだ…
…。
買ってない人はいいものだから…
手にとってね…
私ははこべらさん香水が出ないので此度は出陣しません。私なりの戦術でお役に立つかはわかりませんが、まだ欲しいのに手に入れることができてない旦那様の手に道草屋グッズが渡ることを願って、微力ではありますがアドバイスです。良い道草屋袋ライフのあらんことを!
道草屋二次漫画#10 ひょうしょうしき(2)
つづき。
原作でフェードアウトしたゴルゴンゾーラ(かぶとむし)とのお別れを描きたくて作りました。悲しさよりもあたたかさを出せるようにしたんですがうまくやれたかは今もわからないですね;
道草屋二次漫画#10 ひょうしょうしき(1)
原作168.5話を意識して作りました。164、165、167、168話を見たあと続けてみるとちょっとは楽しめるかもです。
過去絵
実はこの絵と漫画ですが時系列でつながってるのです。
”原作で描かれない別の日”として二次創作ながらも成立するようになるべく絵1枚で完結させないよう、七草の日々の出来事と意識し作ってます。あとこれは原作160話につながるようにできてたり。一部のやつは原作とつながるようにも作ってます