A 5980 空戦万歳さんのプロフィール画像

A 5980 空戦万歳さんのイラストまとめ


たまに創作を練り広げ、たまにラジコンを飛ばす一般人類。

航空機こそ人生で最も素晴らしい存在であり橘花は最高、いつか乗りたい

稀に惑星もやってる

youtube.com/@a5980?si=s7qN…

フォロー数:682 フォロワー数:306

ちなみにこの目の色、3年前の最初にかかれたカナンの目の色の没案を採用してるよ。因みにカナンの目に正式に選ばれたのはダイクロイックアイ https://t.co/gCLylRKCJy

0 0

あった!これがないと…!

0 0

KN-02?(ケイ)
界港内戦末期にKN-02共々倒されたケイが内戦終結後、Leeの前に現れた姿。外見はKN-02だが、どうやら中身は01で、共食い的に修復したらしい。クーデターを企て、カナン側についたLeeを助けることになる。

なお、片割れのKN-01のボディとKN-02の回路は極めて歪に復活し、そして…

1 0

FJ-F-51スティード

100年以上も改良されずに使われ続けたスティードだが、界港の情勢が大分変わり、さらに技術力も向上したため、高性能化したジェット機と連携しやすいよう、改良され、より速く、機敏に動けるようになった。
近年では遠征機仕様も登場し、界港を代表する戦闘機の1つとなっている

2 6

昔書いた天風いっぱいでてきた

0 0

ガーディアン隊

894年に火難が考案した混合編隊部隊。技術が衰退していた界港の技術を補うため、ジェット機とレシプロ機を同時に運用する。なお、現在では用途に合わせ、複数機種を扱う精鋭部隊となっている。
火之田カエンやリサ・ベイカーらが初代メンバー。
現在ではカナンも一時期所属していた。

2 1

A certain soldiers
いつの時代にもいるとある兵士。
場所、時期によって名前も声も所属も性別も違う。
時にはすぐに死に、時には誰よりも強い。
いつまでも新兵のように立ち回ることも、 最初から玄人のようなときもある。日記、音声記録、手帳、時代によって別々の方法で記録をとる

あなたです。

1 0

いまの「火之田カエン」彼こそがオリキャラ第1号であり、元々はこんなデザイン、人型になれるという設定を付与、「獄焰猫」という厨二モリモリな名前がついて、その後本名を火之田カエンとし、41体の猫と1人の人キャラが作られ、カナンが生まれて主人公交代、大幅なデザイン変更を経て今に至ります。

0 1