//=time() ?>
すずきねこ。イラスト描いて頂きました!
ソーシャルディスタンス・オーケストラにて ~本番演奏中~ 弦楽器奏者『あっ、譜めくり…。。。』 チェリスト『えっ』 ベーシスト『あれっ』
真の吹奏人には青春がダブって見える画像。
過去絵ですが、折角なのでここで供養します。 題名は【幻想交響楽】。ベルリオーズの楽曲を指揮しようとした際、自分のなかのイメージを創り上げる為に水彩画として仕上げた作品です。残念ながらもう使わないのですが、良かったら少しでもご覧頂ければ、絵も私も喜びます。
おまけ(製作過程)
管楽器と弦楽器(吹奏楽なら金管と木管)の位置から『見えている視界』が全く異なっている事は、当たり前なので結構忘れられがちですが、やはり心のどこかに常に置いておくべきだと思います。という訳で比較参考画像。
急な譜めくりで、 非常に複雑な気持ちになる瞬間
【裏技】きれいなト音記号の書き方🎼 ①おおまかにト音記号を書きます。 ②↖️方向に平行な部分に肉をつけます(赤)。 ③引き続き、頭を尖らせましょう(青)。 ④そのまま下の●を塗り潰して完成!! かなり簡単に綺麗に書けます。オススメ。
第2弾。難易度→ヴィルトゥオーゾ級。 最後はちょっと難しいかも…???
今日は盛りだくさんな1日。 午前中は芸劇でオーケストラアンサンブル豊島さまと初顔合わせ。弦分奏でドヴォ8をしてきます。 午後はトロンボーン研究室学外演奏会。大編成演奏のトゥーランドットを指揮をします。 素晴らしい演奏会ですので、皆様宜しければ是非。