//=time() ?>
Masa'sAstroPhotographyさん
@MasaAstroPhoto
の北アメリカ星雲処理に参戦させていただきました。
長時間&フィルターでコントラスト高で低ノイズ。あっさり処理できれいになります。
ありがとうございました。
PIでABE>CC>ASS>(LHE>CS>MT)>HT
()の部分はStarNetで生成した星マスクを使用
@MasaAstroPhoto ありがとうございました。
早速お返しします。
いかがですか?
最近の私の標準的なやり方にて。
元画像のノイズがやはり少ないですね~
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
天体写真版
1 2400MCファーストライト
2 浄土平、さすらいさんと
3 FSQ106の初530mm
4 Art135mmのファーストライト
意外と実り多い一年でした。
1upした画像処理を投入して、すばるを再処理したら、さらによくなりました。
NIwa さん @masahiko_niwa ブログで出直し学習をしました。学習はやはり必要ですね。
これは2400MC入れてからの全作が要再処理です。
#100日後にPIマスターするワニ
昨日のM78付近でBefore/After。
これは画像処理違いによる残酷な差です。
食わず嫌いで乗っていた情報を引き出せないのはほんと勿体ないです。5~10年くらい損していました。
#100日後にPIマスターするワニ
今日はM78付近。
FS-60CB(借り物)にRD(F4)の過去作。あらためてシャープな望遠筒だなぁ。おかげで微光星がすごいわ。
だけどさすがにフルサイズだと周辺減光が大きく、フラットはなかなか合わない。これも周辺はトリミングしちゃいまいました。