うつわhakuさんのプロフィール画像

うつわhakuさんのイラストまとめ


陶芸家ひろすえたかこのアトリエショップと陶芸教室。【OPEN 】火、土、日 12:00〜17:00。(平日は土を練ったり焼いたり)うつわhakuのhakuは余白のハク。NHKのドラマの陶芸指導もしています。上海でも商品お取り扱いが始まりました!【Online Shop】utsuwahaku.base.ec
utsuwahaku.strikingly.com

フォロー数:874 フォロワー数:1796

うつわhaku 明日3月14日12:00〜17:00までOPENいたします。お料理とうつわの色合わせや、お料理とうつわの使い方などお気軽にご相談くださいね。お菓子とうつわ、和菓子とうつわについても。https://t.co/gsyJsJhjrq

3 9

いろいろ案件でそわそわしていたらお箸置きの在庫がなくなっていたので、制作急ぎます。急いでも成形から焼き上がりまで2週間かかります。3回窯で焼きます。本焼は1200℃超えます。

1 5

うつわhaku OPENしています。
うつわ以外に陶器ボタンもつくっています。画像は以前アパレルブランドで古着をリメイクする企画で制作させていただいたボタン。ボタンホールの間は飾りボタンです。縫い付ける糸の色を変えても雰囲気が変わります。ボタンも観に来てくださいね。
https://t.co/TzVGiJeNqg

6 18

今日は3/4…スーシーの日ですね。
「AWOM」(アウーム)さんというお寿司やさんで、お箸置きをお使いいただいております。おしゃれな手織りずしのお店…https://t.co/6wNsqoSfB9

0 6

再度施釉して窯たき。

0 2

陶器のものは、粒子の集積で光の現象で見えているように感じることが多く、見えていること、可視に興味が膨らむ。
陶の色彩も、ある薬品で化学変化をさせて金属粒子が小さくなると赤くみえるので(酸化錫でコロイド化する)粒子の大きさの関心も。

4 17

「ふちどり富士山脈」にもってみました。

3 16

うつわhakuのゴールデンウィーク中の営業日は、2、3、4、5、6、7日 13:00〜18:00営業いたします。

蔦屋書店岡崎京都店さんでの展示は、5月31日まで8:00〜22:00毎日ご覧いただけます。
季節のうつわを、ぜひ探しにいらしてくださいね。

4 15