Nanako Tsukidateさんのプロフィール画像

Nanako Tsukidateさんのイラストまとめ


フィリップ・ガレル研究(PhD) 。ヴェネチア国際映画祭ヴェニスデイズ、コンサルタント&リガ国際映画祭短編部門、選考委員。国際映画祭コーディネート(2024年度) : 遠藤麻衣子監督『自在』。映画製作(2024年度): ジャン=リュック・ゴダール監督新作『SCÉNARIOS』仏アソシエイトプロデューサー
giornatedegliautori.com

フォロー数:198 フォロワー数:5651

本日で、シネマテークフランセーズでのドン・シーゲル特集が終了😭フィルム作品は再見も含め完走!私のラストシーゲルは『ドラブル(The Black Windmill)』。大好きな女優デルフィーヌ・セイリグも出演✨一定のリズムではなく突如変化する画面と物語のスピードUP感に圧巻されっぱなしでした!最高。

19 56

ミシェル•ピコリ初長編『Alors Voila』。ピコリが俳優としての自身を投影した人物であるモーリス•ガレルの不可解さが半端なく、ほぼ室内劇なのだが、空間の構造が見えず、所在がない。さらに言葉ではなく振る舞いや呻きに占められ、物語は最後まで語られず、不気味な後味の悪さだけが残り。。怪作。

12 29

新しく生まれ変わったカイエデュシネマが7月からパリの5区にある劇場Panthéonにてシネクラブを開催!1回目の作品は、ミッシェル•ピコリの監督としての初長編『Alors Voilà』(1997)。出演は、ドミニク•ブランにモーリス•ガレル✨しかもさすがの!35mmでの上映。Dvdでしか見たことがないので嬉しい🥰

8 20

フランスポルノ研究③ジャン=フランソワ•ダヴィは、リュック•ムレ監督助手を経てゴダールから影響を受けた初長編『L'Attentat』でデビューするが1970年からエロコメディー路線に転換。同時にプロデューサーとしてヴェッキアリ『Change pas de main』やジャン=ダニエル•ポレ『L'Acrobate』を製作→

6 16

毎日の楽しみ✨20h30からパリシネマテークフランセーズのプラットフォーム「Henri」の配信、まだ作品は発表になっていないけどヒントは70年代のアルチュール・ランボーと呼ばれる俳優!昨年多くの作品が修復されたがそれ以前に日本でプログラムするために交渉もしたなぁ。。
https://t.co/cHwPF5wf0V

0 15

ベルリン国際映画祭のコンペ部門にノミネートしたフィリップ・ガレル様の新作を再見。バージョンアップしたプレスシートもゲット👍それにしても劇場が近所のせいか、毎回ガレル様本人がプレス上映にご来場している。ただ自作を再々見しに来てるだけなのだろうけど、場内に若干の緊張が走る💦

1 14

パリはストライキが2020年を跨ぐことが確定。雨も降っているのにシネマテークでのヒッチコック特集🎞は相変わらずの超満員😳✨『間違えられた男』と『めまい』の合間にベルナール・エイゼンシッツ様💕とお茶をする。友人のロシアのCiné-filleがパリに引っ越して来たので私の英語力が磨かれる。。はず

3 19