hidenori okadaさんのプロフィール画像

hidenori okadaさんのイラストまとめ


観た映画も、観たことのない映画も、もう存在しない映画も、私たちのもの。
-------------------------------------------------
著書『映画という《物体X》』、編著『そっちやない、こっちや 記録映画監督・柳澤壽男の世界』、監修『映画ポスターの歴史』『昭和の映画絵看板』

フォロー数:1506 フォロワー数:2876

今日のGoogleは伊福部昭か。

27 88

Film Poster Gleaner: 75
日本版『地獄の黙示録』(アメリカ、1979年)
原画:滝野晴夫 デザイン:石岡瑛子
Japanese poster for Apocalypse Now (US, 1979)
Drawing by Haruo Takino, Designed by Eiko Ishioka

22 43

Film Poster Gleaner: 53
日本再公開版『シェルブールの雨傘』(フランス、1964年)
ポスター:上村一夫(1973)
Japanese rerelease poster for The Umbrellas of Cherbourg / Les parapluies de Cherbourg (France, 1964)
Created by Kazuo Kamimura (1973)

おそらく宣伝用ではなくノベルティ。

10 26

Film Poster Gleaner: 36
チェコスロヴァキア版『理由なき反抗』(アメリカ、1955年)
ポスター:エヴァ・ガロヴァ=ヴォドラスコヴァ(1969年)
Czechoslovak poster for Rebel Without a Cause (US, 1955)
Created by Eva Galová-Vodrázková (1969)

で、ジミーはどこ?

4 10

Film Poster Gleaner: 28
『マックス、モン・アムール』(フランス、1986年)
ポスター:アンドレ・フランソワ
Max mon amour (France, 1986)
Created by André François

9 25

Film Poster Gleaner: 4
日本版『海辺のホテルにて』(フランス、1981年)
ポスター:毛利彰
Japanese poster for Hotel America / Hôtel des Amériques (France, 1981)
Created by Akira Mouri

2 6

SHIMURAbros「映画なしの映画」@ポーラ美術館。やはり圧巻は暗室内の「Silver Screen」。背後のプロジェクターからのゆっくり形の変わる光線が、鏡である正面のスクリーンに反射し、私たちに浴びせられるのが奇妙に心地よい。人間が無人称の光に遊んでもらっているという慎ましい快楽が生まれる。

11 15

シュレディンガーの皿。扉を開けてみるまで、これらの皿は割れていないが、すでに割れているとも言える。このまま現代美術館に展示するといいと思う。

8 16