//=time() ?>
#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう ←2011 / 2025→ 今も自分なりに頑張って描いてはいますが、昔の方が力強く描けてたんじゃないかなあとも思います
氷の精A,B,C
初期の遊戯王カードの1枚である「白い泥棒(ホワイト・シーフ)」です。 相手にダメージを与えると、相手の手札を1枚捨てさせるという、ハンデス効果を持っています。 …なんか頭に思い浮かんだから描いたものの、謎な題材セレクト
寝そべる女の子
織姫と彦星の絵は以前の七夕で描いたので今年の七夕はストレートに自分の願い事をかきました
ペット・ショップとホルス神
なんとなくフーディン。個人的に一番好きなポケモンです しかし実際のゲームだと典型的な低耐久高速アタッカーな性能で 相手の行動を制限するアンコールといった優秀な補助技もあるにはありましたが メイン技が通りの悪いエスパーだったりとイマイチ自分には使いこなしてあげることが出来ませんでした
謎の装置。シチュも謎
闇バクラとダーク・ネクロフィア
石化光線を発射してるボクタイのカーミラ