88(ハチヤモトノリ)さんのプロフィール画像

88(ハチヤモトノリ)さんのイラストまとめ


■30歳/フリーイラストレーター
■イラストのご依頼はDMからお願い致します。
■佐賀県
■ウェブサイトやってます
■NFTアート始めました
opensea.io/MOTONORI_HACHI…

フォロー数:1273 フォロワー数:354

今日は、さくらの日、仏壇の日、元オリンピック選手が「ターザン」の主役を務めた映画が公開された日らしい。
日本さくらの会が1992年に制定。
桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを目的としているらしい。

0 5

今日はサク山チョコ次郎の日、初のロケット発射実験が行われた日らしい。
「サ(3)クヤマチョコジ(2)ロウ(6)」の語呂合わせにちなんで、チョコレート製菓「サク山チョコ次郎」の製造・販売を行っている株式会社正栄デリシィが制定。

1 9

今日はカメラ開発、アカデミー賞設立記念日、ミュージックの日らしい。
1839年の今日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明。
「ダケレオタイプ」と呼ばれ、感光材料として銀メッキの銅板などを使用していたことから、日本では銀板写真と呼ばれてたとか。

0 3

今日は靴の記念日、万国博デー、オリーブの日だったらしい。
旧暦明治3年のこの日、東京に日本初となる西洋靴の工場を開設したことにちなんで制定。
当時は輸入物の軍靴がどれも大き過ぎたことから不満が相次ぎ、日本人の足に合う西洋靴を作るために実現されたとか。

0 6

今日は財布の日、モスの日、スイーツの日らしい。
「3(さ)1(い)2(ふ)」の語呂合わせから。
業界用語では、二つ折りタイプのサイフを「札入れ」、横長タイプを「束入れ」というらしい。
財布にお金は溜まらない。

0 8

今日は消防記念日、東京消防庁開庁記念日、警察制度改正記念日、サウナの日、十歳の祝いの日、メンチカツの日、すたみな太郎の日、さかなの日らしい。
「サ(3)ウナ(7)」の語呂合わせにちなんで、日本サウナ・スパ協会が制定。
サウナは苦手。

0 4

今日は猫の日、忍者の日、温泉マークの日、ヘッドホンの日、2枚目の名刺の日、猫背改善の日、おでんの日、食器洗い乾燥機の日、らしい。
ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)
の語呂にちなんで、ペットフード工業会が2月22日に記念日を制定。
プ~ねこ。
 

0 6

今日はニットの日、ニートの日、豚丼の日、簿記の日らしい。
横浜手作りニット友の会が1988年に制定。
「ニッ(2)ト(10)」の語呂合わせから。
1994年には、日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定したとか。

1 5

今日は何の日。

海苔には食物繊維、ビタミン、タンパク質など栄養が豊富です。

さらに海苔を分解できる腸内細菌を持っているのは日本人だけだそうです。

海の恵みに感謝しながら、是非普段の食事に取り入れて見てください。
※イラストを一部加筆修正しました。 https://t.co/C73fxCTRIG

0 3

今日は血栓予防の日、二十日正月、トゥー・チェロズの日らしい。
1月20日頃は二十四節気の大寒にあたること、寒い時期には血栓が出来やすいことから、血液が「つ(2)まる(0)」の語呂にちなんで、納豆菌などの研究を行っている日本ナットウキナーゼ協会が制定。

1 5