//=time() ?>
個人的には声優さんの演技力って凄いって思っているし、アニメや映画(吹き替え)を構成する大切な要素だと思っているが、ベテランになってからの姿しか知らない人のデビュー当時を知ると、その拙さに愕然とすることが…というかデビュー仕立てに主人公任せる御大スゲーな…
歴史マンガ読みたくて探してたら見つけたゆうきまさみ先生の作品。主人公が北条早雲ってなかなか珍しい。読みやすくて面白いけど、場が白けたりとか皆がドン引きするシーンの独特の間が、やっぱりゆうき先生の作品だなぁって感じられて楽しい。 #マンガ
最近買って楽しく読んでるお気に入り『地獄楽』。設定とかキャラクター性に山田風太郎の息吹を感じる作品。好きなキャラは民谷巌鉄斎。天下に轟く偉業をなし、名を後世まで残すことこそ真の不老不死とか、このオッサン剣豪ロマンチスト過ぎるだろ。#マンガ
盆休み用に最近買ったマンガ。絵柄が少し好みじゃないかなと言うのと、呪いとか呪術題材がトラウマ気味(主に屍女臣のせい)なので敬遠してたが、かなり面白かった。主人公が好感の持てるバカなのと、先生のチートって言うかカ◯シ風味な所がお気に入り。#マンガ
当家家老の米沢城さん。結婚願望高めの性格が可愛いです。御嬢姿で分かる胸の大きさと腰の細さ。特技発動の際の尻の大きさ。ボンキュッボンですね(o≧▽゜)o個人的にはアンドロイド版の描写のほうが尻が強調されてて好きです❤️大破時の怒りと屈辱の涙目も可愛い❤️ #性癖で語る城娘
ゴーストオブツシマが文化の盗用だとかで欧米方面で非難があるらしいが、そんな事言ったら悪魔城ドラキュラとか真三國無双とかだって同じになっちゃうよな。ただパクるのと、敬意を持って自分たちの作品に昇華するのは違うよな。遊んでみて作り手の情熱を感じなかったのならその目は節穴だな。#ゲーム
昔遊んでたゲームがありまして、推しのHR(ハイレア)の娘の良さを公式コミュで説いてたら同士が増えて、水着SR→雛祭りPR(プリンセスレア)と最高レアまで上がったことがありましてね。幻獣姫って言うゲームなんですが。で、城プロは大好きだけど、今の形態だと投票は報酬最小限でいいかなと。
←怖い 怖くない→
猛将型(と言うか戦バカ)の怒りはあまり怖くないが、知将型の怒りは怖い。すぐに暴力に訴えるタイプは用心しやすいが、頭のいい人間の報復はどう来るか全く予想出来ないのがホントに怖い。まぁ、そういうタイプは大抵穏やかなので、逆鱗に触れなければ大丈夫だけど… #城プロRE