//=time() ?>
こちら、発狂した時のカワセミの目なんですが…怖いです。
瞳だけ線の色も違うし(これは通常時も)、歪んでガタガタしているし、瞳孔の部分はグルグルの跡あるし…描いている時に本人が気味悪く感じましたから
三日目
12人分をまとめるのは本当大変、お疲れ様です…!!
どうも、横から色々ウザイ砂印です
こんなに影落としているのに笑顔のままなんですよ、寧ろこの時の方が嬉しそうな時が多いというか…ヤバさすぎてKPの近くにパトカー来ました
皆さんの差分色々見れて楽しかったです(マイメロ)
カノヨ街、参番地の時計:紅時(モミジ)
・直径約1mのガラス球体の中にある砂時計は常に高速回転している為、砂は落ちず停止しているように見える
・周囲80cm内の物は浮かせて持ち運べる
・動力は主に潤滑油なので食事は嗜好品扱い
・体内摂取時は異空間に消える
・五感は存在する
【探バト】1日目
製作(フラグ)持ちの主人公ポジ、常柔 鉻
今日の幸運は22だったり
寝相の悪さで100Fだったり
立ち絵のサイズ比率間違えて首から上が見切れていたり
…うん、平凡な高校生として頑張って生きていこうね
【蹂躙するは我が手にて】
1日目お疲れ様でした!
HO4のアッタウゥス・ゾッラをさせてもらいました
クリティカル3回、ファンブル2回しました!最初に発狂をして不定にも入りました!
⑩村崎 水晶
オカルト記者。感性が普通の人間なのでちゃんと怯える為、RPが凄く新鮮だった。初々しい探索者
腕にアメジストのブレスレットを付けている。これは水晶が誕生する前に両親がとある店で購入したもの。お守りとして常に身近に置いていて、何かと勇気をもらったりしている。
⑧赤寿 戸佐
寿司屋。今の世の中普通の寿司屋だと無理なので、店名『赤珊瑚』を参考に赤色系のネタだけでやっていく事にしたら以外に好評だった。赤身専門店じゃないのでサーモンもある。
知り合いに、寿司を食べるぬいを連れている人がいる。